いつも食べているフード
その非常用持ち出し袋に、愛犬の食べ物も。Doable/a.collectionRF/amanaimages
手作り犬ごはんの方は、作り置きをして小分けに冷凍保存しておきましょう。ただ、停電や避難所への移動が起きる可能性もありますので、手作り犬ごはん以外の選択肢も受け入れていきましょう。
缶詰、パウチ入りのフード
缶詰やレトルトパウチに入っているフードは栄養素と水分、どちらも同時に取ることが出来ます。災害時に環境が変わり、食べ物も突然変わるとビックリしてしまうわんちゃんもいるので、何でもない日に何度か与えてみて、体調に変化が起きないか? しっかり食べてくれるか?などを把握しておくようにしましょう。水
健康であれば、数日は食べなくても大丈夫です。しかし、そうもいかないのは水分。体内の水分10%を失うだけで、健康に影響が出るとされています。10%以上を失うと、数日で命が危険になる可能性もあります。水に関しては3日から1週間分ぐらいは用意しておくと良いでしょう。水もフードも定期的に賞味期限を確認するか、目に付くところに控えておき、万が一の時に賞味期限切れだった…ということがないように気をつけましょう。
■参考記事
実は隠れ水不足!?体重別、愛犬に必要な水の量
普段から、何を食べても大丈夫!を目指しましょう
災害時、いつものフードが手に入る事は稀です。いつものフードじゃないからあげたくない…という事も言っていられません。
災害時はとにかく水分を欠かさないことと、食べられるものを与えること。あのフードは食べたことがないから怖い、野菜はあげたことがないから心配、ということが極力ないように、普段から色々な食材に慣れさせるようにしておくと良いでしょう。
また、通院中のわんちゃんは、常備薬なども忘れずに用意しておきましょう。
・愛犬家で話題、手作り犬ごはんを知っていますか?
・愛犬には避けたい食材、注意が必要な食材