この写真の記事へ

「おかず横丁」まで夕飯のおかずを買いに(画像)(18ページ目)

増田 剛己

増田 剛己

散歩 ガイド

散歩に関するコラムを執筆してきたガイドが都市遊歩の新しいスタイルを提案します。

プロフィール詳細執筆記事一覧

薄くて小ぶりなコロッケは外側がカリッと揚がっている

コンパクトで持ち歩きも便利
なんとも入り口のアーチがいいかんじ
新御徒町駅から歩いてくるとこちらが近い
焼き魚がおいしい!
焼き魚がおいしい!
昔ながらの量り売り
どちらも懐かしく、美味!
何ともいいたたずまいだ。これは入りたい!
またこなくちゃ!
暖簾に「とんかつ」と「中華そば」の文字
まさにハムとライス
どのランチもなんとワンコイン
どのランチもなんとワンコイン
途中から少し辛さを感じた。
スープもおいしく、全部飲んじゃいました!
店内ではお惣菜などが売られている
手の中にすっぽり入るコロッケ
中はコロッケとコーン
徒歩で8分ほどだ
このあたりの地名「鳥越」はこの神社にちなんでつけられた
風景印があるようだ
なんだかうれしい。日付が入るのがいいね。
何気ない場所にあった
けっこう立派な蛙さん
だよねぇ。お盆だしねぇ。
なかなかユニーク

ほかのギャラリーを見る

三省堂神保町本店で開催されているイベント「笑う本棚」
「和」を感じさせるデザインの国立競技場
ランドマークともいえる恵比寿像の先にあります。
東京メトロの1日乗車券を使うよ!
東京都台東区浅草一丁目2番
この日はSL広場でバザーなどが行われていた

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます