今、奈良で話題の場所はココ!
奈良公園や東大寺、春日大社など有名観光地の脇に、江戸時代に建てられた町屋が軒を連ねるスポットがあります。通称「ならまち」と呼ばれるこの場所には、歴史ある家屋を改築した飲食店やカフェも多く、最近では観光やデートスポットとしても話題に。ここではそんな情緒あふれる「ならまち」をご紹介します。歩いてぶらぶら「ならまち」散策

柔らかな陽射しに包まれる「ならまち」

どこを歩いてもこんな家屋が
またメインとなる通り(といっても車が通れるか通れないかですが……)から何本も枝分かれする路地にも風情があり、好奇心からついつい足を運びたくなります。そんな寄り道で好みの雑貨屋や居酒屋に出会うと、楽しさも倍増。さらにこの町を好きになってしまいます。

こんな小さな見所があちらこちらに点在
そんな人々の知恵や営みがぎっしりつまった「ならまち」。急いで歩けば30分ほどで通り抜けられる場所ですが、小川やお社などを見ながらぶらぶらと歩くと1日を過ごすにも充分。様々な角度から奈良を楽しませてくれる名スポットです。