ロボット掃除機・お掃除ロボット/お掃除ロボットのお試しレポート

黙々と働く拭き掃除ロボット、Braava(ブラーバ)登場(3ページ目)

お掃除ロボットのシェアNo.1のルンバを手掛けるiRobot社から、日本には無かった、拭き掃除専用ロボット「Braava(ブラーバ)」が登場!名前の由来は“Bravo”から来た造語とのこと。その名の通り、まさに“称賛”に値する新しい家事ロボットです。

執筆者:戸井田 園子

充電スタンドに立てて置くスタイルは省スペースで便利

Braava(ブラーバ)380j

充電スタンドに立てて置く収納スタイルのため、ルンバの後ろでも大丈夫!場所をとらずにスッキリ納まるのが◎

大きさは、幅244mm ×奥行き216mmの正方形で、ルンバよりかなりコンパクトです。残念ながら、ルンバのように自動で充電スタンドに戻る機能はなく、掃除終了後は自分でスタンドに戻さなくてはなりません。しかし、充電時は専用のスタンドに立てて置くスタイルになるので、壁際や家具の横など少しのスペースがあればどこにでも置いておけます。実際に部屋に置いてみると、このサイズ感と収納方法はぐっと魅力的に感じました!

 

クロスのお手入れは「その都度」が基本

Braava(ブラーバ)380j

汚れたクロスは、その都度パッドから取り外して洗うのが原則

お手入れは、汚れたクロスを洗うこと。ドライシートは装着したまま何度か使っても大丈夫ですが、ウェットモードの場合はそのままにしておくと、汚れた濡れ雑巾を放置しているのと同じ状態になり、臭いや雑菌繁殖の温床になりかねません。拭き掃除は自動でしてくれても、さすがに汚れたクロスを取り外して洗うことはできませんので、清潔に維持するためにも、掃除が終了するごとにクロスを洗うのが基本となります。クロスを洗うのが面倒な時は、使い捨てのシートを使えばお手入れ手間を省くことができますので、上手に使い分けるのをおすすめします。

 

Braava(ブラーバ)380j

ウェット用パッドの裏面中央にある「導水キャツプ」などの部品は、必要に応じて交換が必要

交換が必要なパーツは、クロス類の他、ウェット用パッドについている導水キャップです。汚れに応じて交換してください。また、稼働時間が極端に短くなった時は、バッテリーの交換が必要です。寿命の目安は約1年半とのこと。自分で交換することはできないので、サービスセンターに依頼することになりますので、ランニングコストとしてカウントしておきましょう。

 

日本の生活習慣にマッチした待望のロボット掃除機!

実際に使ってみて一番驚いたのが、運転中の静かさ!「吸引」をしていないので、モーター音がしないのは当たり前なのですが、それでもその静かさにビックリします。これなら、気になった時にいつでも使うことができるので、就寝前にさっとひと拭きしてサッパリすることも可能です。

ガイドが特に評価したいのは、広い空間でもキチンと「濡れ拭き」ができること。新製品発表会では、現在、日本の住まいのフローリング比率は7割まで伸長し、床の水拭きを週1回以上している人は6割を超えるとのデータが発表されていました。このデータからも、板の間に素足というスタイルで過ごすことが多い日本人にとって、床の濡れ拭きは頻繁にしなくてはならない家事のひとつでしょう。とは言え、手間のかかる濡れ拭きは、どうしても回数が減りがちです。そんな問題も、この「Braava」があれば一気に解消されます。まさに、待望の家事ロボットではないでしょうか?

本体価格も3万円台と手ごろなのも大きな魅力。電気代も1時間あたり0.5円と、ランニングコストも気にならないレベルですので、日本家庭になくてはならない存在になると確信します。進化し続ける家事ロボット、ますます目が離せません!

※参考:メーカー製品サイト・Braava(ブラーバ)380j

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のお掃除ロボットをチェック!楽天市場で人気のお掃除ロボットをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます