厳選マンション/注目!新着厳選マンション

成城らしさを承継する「ザ・パークハウス 成城彩景」(2ページ目)

「ザ・パークハウス 成城彩景」が誕生する。「成城学園」駅徒歩10分以内の新築分譲マンションはこの10年で10件ほど。しかも成城アドレスで総戸数96戸となるとなかなかの規模だ。加えて建設地周辺は緑にあふれた落ち着いた環境に囲まれたロケーション。ここでは立地の特長を中心にプロジェクトの魅力を探ってみたい。

執筆者:All About 編集部


世田谷の高台に邸宅街が多い訳

「ザ・パークハウス 成城彩景」の建設地は標高約40mという高台に位置している。世田谷通りに向かって南西方向の国分寺崖線には緑地帯が広がり、いわゆる“武蔵野の面影”を遺す緑あふれる環境だ。この高台は、途方も無い年月をかけて多摩川の流れが削ってきたものだ。「成城」から東へ「岡本」・「瀬田」と続き、「上野毛」・「等々力」そして「田園調布」と、すべて「国分寺崖線」に連なる住宅地だ。「国分寺崖線」上に住宅地が形成された訳は、南西方向に多摩川や富士山を望む景観に加え、高台ゆえの地盤に対する安心感、もちろん低地と比較して水害への備えなどもあったのではないかと推察される。

国分寺崖線概念図

国分寺崖線概念図


一方で高台にあるということは、日々の暮らしにおいて“坂”が気になるところだ。特に利用頻度の高い駅へのアプローチのアップダウンがきついと大変だ。その点「成城」は駅を中心に街全体が、ほぼフラットなロケーション。もちろん「ザ・パークハウス 成城彩景」と駅との導線もフラットだ。また駅周辺の雰囲気も「成城」らしさが感じられる。複合商業施設「コルティ」をはじめ、様々な店舗や飲食店が充実しているのだが、高層建築物が見当たらない為か“空が高く”感じられる。実は駅周りの限られたエリアだけがある程度の規模の建物が建設可能な商業系地域に指定され、それ以外は中低層建築物しか建てられない住居系地域の指定になっているからだ。

現地周辺断面概念図(※標高値は「プロアトラスSV7」より計測)

          現地周辺断面概念図(※標高値は「プロアトラスSV7」より計測)



成城三丁目緑地(※現地より約210m/徒歩3分)

成城三丁目緑地(※現地より約210m/徒歩3分)



「成城」らしい住まいを目指して

環境に優れた場所に建つ建物は、その環境にふさわしいものであるべきだ。「ザ・パークハウス 成城彩景」のつくりは、そんな開発への思いが感じられるかのようだ。最もそれが表れていると思われるのが提供公園の考え方。提供公園は文字通り行政区に提供するものなので、一義的にはスペースを確保すれば良いはず。しかしここではその提供公園と敷地内の「四季の小径」を一連の景観となる意図が認められているのだ。さらに細かいことではあるが、一般的に敷地脇にまとめおかれることの多いゴミ出しのスペースをあえて敷地内の駐車場わきにして、あくまでも街の景観に配慮した住まいを目指している。

敷地配置概念図

敷地配置概念図


敷地全体も豊富な植栽に覆われ、かなりゆとりのある、贅沢な配棟計画になっている。建設地が建築規制の厳しい第二種風致地区に含まれているため、建ぺい率(建物が敷地を蔽う割合)が40%以下に制限され、空地率が60%以上確保されているためだ。また住まいとして、居住者への格段の配慮も疎かにされてはいない。公道から敷地内への入り口は植栽が施されてはいるものの敢えてオープン。しかしそこからエントランスへ向かうアプローチを斜めに配し、高木・低木を織り交ぜた植栽によってプライベートスペースへの入り口を巧みに隠す。その演出は、どこか高級旅館などに見られるような設えだ。「成城」という街が住人の努力によって90年の長きにわたって維持されてきたことに敬意を表し、その街の一画に加わるのに必要な意匠を纏う。そんな住まいであるならば、「成城」の名にふさわしい価値を持ち得るに違いない。

エントランス完成予想図(※計画段階の図面を基に描いたもので実際とは異なります)

エントランス完成予想図(※計画段階の図面を基に描いたもので実際とは異なります)


「ザ・パークハウス 成城彩景」WEBサイト≫
「ザ・パークハウス 成城彩景」資料請求≫

提供:三菱地所レジデンス株式会社、東京急行電鉄株式会社


  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます