アート・美術展/アートの楽しみ方入門

ビエンナーレ?トリエンナーレ?(2ページ目)

最近多く「ビエンナーレ」や「トリエンナーレ」という名前がつくアートイベントを見かけます。それはいったい何でしょうか?

藤田 千彩

執筆者:藤田 千彩

アートガイド


第5回福岡アジア美術トリエンナーレ2014

第5回福岡アジア美術トリエンナーレ2014

「第5回福岡アジア美術トリエンナーレ2014」
2014年9月6日(土)~11月30日(日)
福岡アジア美術館全館ほか周辺地域

 

ラティーシュundefinedT.(インド)

ラティーシュ T.(インド)


 
いろんな業界でいま注目のアジアを、アートの視点で見てみませんか?「第5回福岡アジア美術トリエンナーレ2014」は、中国、韓国、タイやフィリピンといったアジアの国々だけではない、21カ国・地域から合計46人・組のアーティストの作品が並びます。注目は「現代モンゴル画」の特集展示。日本画という言葉があるように、モンゴル画という言葉もあるのは分かるけど、実際どういう絵?モンゴルの今をどう表現しているの?を世界で初めて紹介します。さらに美術館で滞在制作、ワークショップなどをするアーティストも!アートもアジアも、より身近になりそうです。

 

釜山ビエンナーレ2014undefinedポスター

釜山ビエンナーレ2014 ポスター


 
さらにこの「第5回福岡アジア美術トリエンナーレ2014」の半券で、同時期に韓国・釜山で開催される「釜山ビエンナーレ2014」の観覧料無料サービスを実施!どちらかの半券提示でもう一方の展覧会を無料で鑑賞することができます!!

 

どこもかしこも「ビエンナーレ」「トリエンナーレ」

シンガポールビエンナーレ2013の駅広告

シンガポールビエンナーレ2013の駅広告


 
私は今年1月、シンガポールでの「シンガポールビエンナーレ」に行って来ました。そう、日本だけでなく、あっちの国でもこっちの町でも「ビエンナーレ」「トリエンナーレ」!夏祭りとかB級グルメとかみたいに、アートイベントの名前に「ビエンナーレ」「トリエンナーレ」と付けておけば「楽しそう」「集客が見込める」というようにも見受けられます。

こんなに多いと、どの「ビエンナーレ」「トリエンナーレ」を見たらいいですか、という質問はよく受けます。アート作品のいい・悪いは、鑑賞者である皆さんの感性が決めることなので、私が「いい」と思っても、皆さんが「エエッ!嫌だ」という反応かもしれません。

まずは足を運ぶ
美術館のようなクーラーが効いているところに作品が置かれている「ビエンナーレ」「トリエンナーレ」もあれば、山の中を散策しながら汗だくになって作品を探す「ビエンナーレ」「トリエンナーレ」もあります。

そして味わう
同じアーティストの作品でも、場所によって見え方が違う、そして見ている私たちも感じ方が違う、それを楽しんでください。なんだろう?と頭で考えるよりも、目から脳みそに伝わる段階で「!」と感じること、それが現代アートの味わい方です。

2014年は、秋にも「BIWAKOビエンナーレ2014」なども開催されます。
「ビエンナーレ」「トリエンナーレ」をきっかけに、現代アートに近づいてみてはいかがでしょうか。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でアート関連の商品を見るAmazon でアート関連の商品を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます