この写真の記事へ

月額2390円、親子の“願い”を叶える子ども向けスマホ(画像)(5ページ目)

伊藤 浩一

伊藤 浩一

デジタルガジェット ガイド

ブログ「伊藤浩一のモバイル+モビリティライフ応援団」主宰。モバイルユーザーとしてレビューを毎日掲載しながら、日本のスマートフォンシーンの盛り上げを行い、アクセス数は月間30万を超えるブログとなっている。

プロフィール詳細執筆記事一覧

管理モードの画面。

パッケージ。
4インチディスプレイ搭載。可愛いオリジナルのホーム画面となっています。重さは126g。
本体カラーは、ホワイトとラベンダーの2種類。
親が管理する場合、管理画面にはパスワードにて入ります。
管理モードの画面。
初期設定はガイドメニューから行うことができます。
利用時間制限の設定。30分間隔で設定ができます。夜間など、子供に使わせたくない時間にロックをかけることができます。
「Fairisia(フェアリシア)」を親のスマートフォンからロックをかけることができます。遠隔操作で初期化も可能です。ロック時にメッセージを親のスマートフォンから送ることができます。なお、ロック時はIP電話の着信ができません。
「Fairisia(フェアリシア)」の位置を、親のスマートフォンから見ることができます。
チャットアプリ「tete」が内蔵されています。スタンプアプリもあり、スタンプを自作することもできます。
チャットは、会っている相手と行う仕様で、同じ合言葉を同時に入れる必要があります。
オリジナルケースが3種類発売となります。
オリジナルケースが3種類発売となります。

ほかのギャラリーを見る

モバイルバッテリー処分
メルカリモバイルの申し込み画面
Galaxy A25 5G
小学生になったらキッズケータイを持たせるべき?
スマホ契約の名義人は、保護者? 本人?
未成年や子供のスマホ契約、ハマりどころがいくつかあります

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます