コンビニグルメ/コンビニスイーツのトレンド

流行の氷スイーツをコンビニで楽しもう!(2ページ目)

ここ最近、巷ではかき氷が大ブーム!また、カフェチェーンで人気のフローズンドリンクも、今やコンビニで楽しめる時代になりました。身体の中からひんやりと癒してくれる、コンビニの絶品氷スイーツを紹介します。

笹木 理恵

笹木 理恵

おうちグルメ ガイド

飲食業界誌の編集者を経て、2007年に独立。専門誌時代に培った知識を活かし、あらゆるジャンルの食をテーマに雑誌・WEBなどで執筆中。コンビニスイーツにも精通し、自宅で楽しめる日常的なグルメを幅広く発信するほか、近年は「食の未来」への取り組みについても意欲的に取材活動を行っている。

...続きを読む

レンジで温める新定番!ローソン「ウチカフェフラッペ」


ウチカフェフラッペundefinedクリームソーダ

「ウチカフェフラッペ クリームソーダ」(190円)。口に入れるとラムネがしゅわしゅわと溶け出す楽しい食感。ソーダ氷とミルクアイスを混ぜて食べれば、クリームソーダのような味わいに

ローソンでは、2011 年よりレンジで温めて食べるフローズンドリンクの販売を開始。アイスを電子レンジで温めるという新しい食べ方が話題となり、2013年はシリーズ累計約1700 万個を販売し、ヒット商品に成長しています。

ウチカフェフラッペundefinedアサイーボウル

アサイーのシャーベットにグラノーラをのせ、ブルーベリー、苺、バナナをトッピング。「ウチカフェフラッペ アサイーボウル」(360円)

2014年は、新たに「アサイーボウル」や「ストロベリーチーズケーキ」などのフレーバーが加わり、全6 種類で展開。北海道産小豆の「ゆめむらさき」やフランス産のチョコレートなど、ウチカフェスイーツでも使用しているこだわりの素材を使い、高品質なフローズンドリンクに仕上げています。今年は6 種類のフレーバーで3,000 万個の販売を目標にしています。

ローソンの「Ponta(ポンタ)」会員データ分析によると、「ウチカフェフラッペ」は特に10~30 代の女性に支持されており、オフィスなど机の上で召し上がる方が多いそう。そこで、水滴が机につかないように、フレーバーごとにデザインの違うコースターがついているのも嬉しい心づかいです。

グラニッテ

コーヒークリームとコーヒーシロップを注いだかき氷にミルクを入れ、かき混ぜて飲む「グラニッテ カフェラテ」(247円/ポンタ会員は217円)。チョコチップのサクサク感がアクセントに

また、カウンターコーヒーを提供する「マチカフェ」シリーズからは、5月27日より“飲む”氷スイーツの「グラニッテ」が登場。シャリシャリとした食感の氷菓にフレッシュミルクを入れ、かき混ぜて食べるフローズンドリンクで、「カフェラテ」(発売中)、「チョコミント」(発売中)、「アサイー&カシス」(6月24日発売)の3種類が発売されています(各247 円/ポンタ会員は30円引き)

ウチカフェフラッペundefined抹茶&小豆

「株式会社辻利一本店」の抹茶を使用したみぞれに、ミルクアイス・黒蜜ソース・北海道産小豆「ゆめむらさき」をトッピングした「ウチカフェフラッペ 抹茶&小豆」(230円)


夏は、とくに抹茶味のスイーツがさっぱりと恋しい時期。また、女性に人気のアサイーは、この夏は氷スイーツへのアレンジも豊富ですね!次ページでは、サークルKサンクスの氷スイーツを紹介します。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます