野菜が持つ自然な色合いをクレヨンに

おやさいクレヨンvegetabo~Season2~全10色での展開

クレヨンの原料には青森の野菜を使用

原料はほぼ食品と同じなので、万が一子供が口にしてしまっても安全
「かぼちゃ」「ほうれんそう」「ながいも」など野菜の名前がつけられたこのクレヨンは、従来のクレヨンが持つ色の概念から離れ、野菜が放つ自然の色彩を主体にしています。「その時々で獲れた野菜の色を、そのまま楽しんでもらえることが特徴です。青色がないことも野菜のクレヨンならでは。それも含めて野菜の色を楽しんでもらえれば」とキムラさん。原料はほぼ食品と同じ。ロウの代わりに米油、また食品添加物にも使用される顔料が使用されており、万が一子供が口にしてしまっても安全です。

野菜から作られた粉末

廃棄処分となる野菜を有効活用し、資源や環境にも配慮
親子で野菜の話をしながら楽しく遊べて、自然にもやさしい「おやさいクレヨン vegetabo」。2014年5月には新たな野菜を加え、10色展開で販売が開始されますので、ぜひチェックしてみてください。
おやさいクレヨン vegetabo
価格:2000円(税別)
内容:10色
パッケージサイズ:147×98×15mm
販売元:デザインワークスSTmind
ONLINE SHOP