ビギナーだけでなく中級者にも嬉しい機能が満載

サイバーリンクの「PowerDirector 12」
なお、PowerDirector 12は64-bit OSビデオ処理エンジン「TrueVelocity」を利用し、Intel Core i7 またはAMD FXシリーズのCPUを搭載した64-bit OSマシンであれば、これから主流となる4Kビデオを取り込んで編集をし、さらに書きだすことにも対応。しっかりと将来を見つめ、長くつきあえるビデオ編集ソフトといえます。

サイバーリンク「PowerDirector 12」の編集画面
筆者がPowerDirector 12を気に入っている理由の第1が、構成するプログラム機能なのです。PowerDirector 12をインストールすると、実はPowerDirector 12本体に加えて、「イージーエディター」と「スライドショークリエーター」という2つのプログラムも組み込まれるのです。ちなみ、PowerDirector 12本体は、「フル機能エディタ」と呼んでいます。実は、この付属プログラムも使いやすいのです。

PowerDirector 12の「フル機能エディター」に加えて、「イージーエディター」と「スライドショークリエーター」という2つのアプリが付属している