信州を走るロマンスカー
小田急時代とほぼ同じ姿で走る長野電鉄のロマンスカー「ゆけむり」
やはりロマンスカーの前面展望席は人気の的だ
しかし、長野電鉄のロマンスカーなら実現の可能性は高い。特急料金は僅か100円で、自由席のため先着順。早めにホームに並んで展望席をゲットしよう。
名車との誉れ高かった長野電鉄2000系特急電車
一般席でも特急だけあって、ゆったりした旅が楽しめる
元小田急ロマンスカーが走る長野電鉄の特急「ゆけむり」。ロマンスカーのウリである前面展望でりんご畑や信州の山並の景観を楽しみながら、終点・湯田中までの短い旅を楽しもう。湯田中周辺は有名な温泉地であるし、沿線の小布施は古い街並みや栗で人気の観光地だ。休日の旅行でぜひ訪れたい。

野田 隆
鉄道 ガイド
名古屋市生まれ。生家の近くを走っていた中央西線のSL・D51を見て育ったことから、鉄道ファン歴が始まる。早稲田大学大学院修了後、高校で語学を教える傍ら、ヨーロッパの鉄道旅行を楽しみ、「ヨーロッパ鉄道と音楽の旅」を出版。その後、守備範囲を国内にも広げ、2010年3月で教員を退職。旅行作家として活躍中。
...続きを読む
小田急時代とほぼ同じ姿で走る長野電鉄のロマンスカー「ゆけむり」
やはりロマンスカーの前面展望席は人気の的だ
名車との誉れ高かった長野電鉄2000系特急電車
一般席でも特急だけあって、ゆったりした旅が楽しめる

「超絶すぎ」「ファミコン感」熱海駅で話題の“LED発車標”のドット絵、完全紹介!

熱海駅の“超絶すぎる発車標”が誕生した「奇跡的な理由」と、制作者が語った「思い」とは

【西武池袋線のトリビア10選】池袋駅のハリポタ仕様ホーム、『銀河鉄道999』仕様の大泉学園駅など

「鉄道」に詳しい旅のプロが感動した! 秋の行楽に本気で推したい名所3選【2025年最新】

【西武国分寺線のトリビア10選】消えた西武新宿線との直通列車、鷹の台駅に若い女性が多い理由など

【2025年夏】「青春18きっぷ」新ルール解説! 値段・期間から特例区間まで、使い方が全部分かる

JR東日本が発表した「東日本のんびり旅パス」は買いか? 料金・期間・使い倒し方を徹底調査