シェアハウスなら、憧れの街での暮らしも気軽に!
初めてシェアハウス探しをする人には「どうやって選んだら分からない」という声も。特にシェアハウスが急増している東京では、物件が多すぎて、どう優先順位をつけたらいいか分からないという人もいるでしょう。そこで今回は、家賃や条件、部屋の広さなど、具体的なシェアハウス選びのポイントを見てみましょう。
どこで探すべき?
現在、シェアハウス専用・不動産WEBサイトがたくさん登場しています。街の不動産屋さんよりも多くの情報を持っていることが多いので、まずはWEBで探してみるのがよいでしょう。多くの物件を持ち、なるべく沢山の写真や、大家さんからのコメントや部屋のルール等、沢山の情報が掲載されているサイトを選びましょう。※ポータルサイトの一例
・東京シェアハウス
・ひつじ不動産
・オークハウス
・colish
・ソーシャルアパートメント
シェアハウス探しのポイント(1)~目的で候補を絞り込もう
シェアハウスに住みたいという人は、大きく二極化しています。「住人からの刺激を受けたい、学びたい」成長意欲タイプと「家賃を安くしたい」「人と住んだら楽しそう」生活重視タイプ。この2タイプでは、住みたいシェアハウスの候補を絞り込む方法が大きく違います。
成長意欲タイプは、シェアハウスそのものにコンセプトがある物件がオススメです。エンジニアが集まる家、外国人や英語を学びたい人が集まる家、アウトドア好きが集まる家など、様々なコンセプトを持つシェアハウスが登場しています。キーワード検索で、自分の趣味や興味にあう物件を探し抜くことがオススメです。こういったシェアハウスでは、定期的に外部の人を招くイベントをやっていることもありますので、積極的に参加して、求める環境にあっているかチェックしてみることも忘れずに。生活重視タイプは、一人暮らしでの部屋探し同様、まずは住みたいエリア、予算を重視して選択肢を絞りましょう。また、それ以外にも「どう暮らしたい」という要素は人さまざま。一人ひとりの個室の広さはこれくらいがいい、女性専用物件がいい、友達を泊めても大丈夫?などなど。多くのポータルサイトには、さまざまなアイコンでこれらの条件が示してあります。それらを見ながら、自分の譲れない条件を2~3個決め、お目当ての物件を絞りましょう。
シェアハウス探しのポイント(2)~下見にいってみよう
お目当ての物件がいくつかに調べたら、あとはどんどん下見に行きましょう!WEBから問い合わせれば、簡単に下見の設定は可能です。ポータルサイト「東京シェアハウス」を運営し、多くのシェアハウスを直接訪問、サイトに掲載している森山さんは「実際に自分の希望条件にあっていても、入居者とうまくやっていけるのか、具体的にどういうルールがあり、どういう生活になるのかは、下見をしてみないと分かりません。とはいえ、実際に下見の際に入居者と会えることは稀です。シェアハウスの下見の際に案内してくれる、運営者とじっくり話すことが大切」と言います。
「入居者と違って、運営者はシェアハウスに住んできた歴代の入居者や出来事を知っている人。自分の性格はこの家に合いそう?こういう生活がしたいんだけど可能そう?どんなルールに気を付ければよい?など、下見の際にしっかり確認することで、不安も解消しますし、入居後のトラブルも防ぐことが出来ます。」
実際に東京シェアハウスさんでは、さまざまなシェアハウスを見学するツアーイベントも。筆者も一度参加しましたが、多くのシェアハウスを回ることで、それぞれの物件の特徴や雰囲気の違いを比較することができ、もっとこんな条件のシェアハウスも見てみよう、など具体的な理想像が見えてくると感じました。シェアハウス選びには時間の余裕を持って、自分にぴったりのシェアハウスを見つけてください!