プロ野球/プロ野球 関連コラム

中畑DeNA、マシンガン打線復活でCS出場目指す

オープン戦の初戦となった巨人戦で、DeNA打線が巨人のエース内海に対して二回、7安打で一挙に8点を奪った。驚くべきはその内容で、長打はいっさいなしの単打のみだったのだ。

瀬戸口 仁

執筆者:瀬戸口 仁

野球・メジャーリーグガイド

マシンガン打線の再現も夢ではない?

日本一にも輝いた1998年の横浜(マシンガン打線)を彷彿とさせる、つなぐ野球で快勝した中畑DeNA。

日本一にも輝いた1998年の横浜(マシンガン打線)を彷彿とさせる、つなぐ野球で快勝した中畑DeNA。

DeNAの中畑清監督(60)にしてみたら、古巣の巨人をいかに叩くかが悲願のクライマックスシリーズ(CS)出場へのカギとなることを、痛いほどわかっている。

監督就任1年目の一昨年が4勝17敗3分け、昨年が5勝18敗1分けで、2年間の通算では9勝35敗4分けと大きく負け越している相手に「オープン戦だからそこまで意識しない」と言っていたが、いざフタを開けてみたら、本気で勝ちにいっていた。

2月22日、オープン戦の初戦となった巨人戦(沖縄セルラー那覇)。DeNA打線は巨人のエース・内海(通算9勝19敗)に対して二回、7安打で一挙に8点を奪った。結局、13安打で10点を奪って10対2で快勝。驚くべきはその内容で、長距離砲のブランコでさえ大振りせずに左前打を放つなど、長打はいっさいなしの単打のみだったことだ。

まさに38年ぶりにリーグ優勝を果たし、日本一にも輝いた1998年の横浜(マシンガン打線)の復活である。当時、石井琢―波留―鈴木尚―ローズ―駒田―佐伯(中根)―進藤―谷繁と中距離打者が連打でつなぐ“マシンガン打線”を形成。鈴木尚は2年連続首位打者を獲得し、チーム打率2割7分7厘、642得点はリーグトップとなった。翌1999年のチーム打率2割9分4厘はセ・リーグ記録として残っている。

この再現も夢ではなくなってきて、中畑監督は「長打で一気に点を取るより、単打でつなぐ方が相手には一番のダメージになる」と満足げで、「オープン戦だけど、内海から打ったのは大きい。イヤなイメージを持ったんじゃないか」と手応えをつかんだ。

ただ打つだけではない。四回に菅野から2点を奪ったが、この攻めも今年のDeNAを象徴する。四球で出塁した梶谷が、後藤の左前打で一気に三塁を陥れた。これは「シートノックから左翼の動きを見ていた」とアンダーソンの緩慢な動きを見逃さなかった梶谷のファインプレー。流れを逃さず、相手の隙を突く攻撃は、昨季までのDeNAにはなかったもので、まさに巨人のお株を奪ったといえるだろう。

もちろん、投手陣の整備は急務で、守備陣も不安はある。しかしながら、攻撃陣は明らかに“進化”してきた中畑DeNA。「原ジャイアンツに勝ちたい。勝てば優勝争いができるチームになるし、クライマックスシリーズ出場も見えてくる」という指揮官はあくまでも本気である。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazon でプロ野球の関連商品をチェック!楽天市場でプロ野球グッズをチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます