今回は、私が使ってきたカレンダーアプリの中でも特に使い勝手の良かったものを4つご紹介したいと思います。
1. 仕事の予定管理にはこれがベスト!「Lifebear」

Lifebear
1日ごとのタスクだけでなく、ルーチン、プロジェクトでの管理などもできるため、さまざまな仕事のスケジュール管理をしやすいのが利点ですね。とにかくやることや予定が多い!という方にぴったりです。

Lifebear -カレンダースケジュール(calendar)、ToDoタスク、ノート(note)、メモを簡単に無料電子手帳アプリに-
Lifebear
価格: 0円![iTunesで見る]()
posted with sticky on 2014.1.8
Lifebear
価格: 0円

posted with sticky on 2014.1.8
2. カレンダーの色を選びたいなら「Staccal(スタッカル)」

Staccal
基本シンプルなデザインですが、文字サイズや色など、見やすさにこだわっていることが感じられる使い勝手の良さがあります。毎日使うもの、ストレスができるだけ少ない配慮がされているものが良いですよね。
次ページに続きます。