東京の観光・旅行/東京のホテル・宿

東京初上陸! 品川に『東京マリオットホテル』開業(2ページ目)

アメリカのホテルブランド、マリオット・ホテルズが遂に東京初進出! 日本では名古屋、沖縄に続く3つ目のマリオットとなる『東京マリオットホテル』は、新幹線、羽田空港にもアクセスのよい品川・御殿山にオープンとなります。様々なシーンに対応してくれるレストランや鉄道ファンにもたまらない客室、超お得な宿泊プランまで、詳細をレポートします。

藤丸 由華

執筆者:藤丸 由華

東京ガイド

モバイルを手放せない人に優しい

ラウンジ&ダイニング G

1階のオールデイダイニング『ラウンジ&ダイニング G』

1階のエントランスを入ると、ロビー、レストラン、ラウンジ、バー、テラス、そしてビジネスシーンで活用できるミーティングルームがすべて同じフロアにあるのが東京マリオットホテルの特徴の一つ。これは「どんな時もモバイルでさまざまな情報につながり、日常でも旅先でも仕事と遊びを区別しない人たち」をターゲットにしているからで、遊びのシーンにもビジネスにもフィットするような造りになっています。

バーカウンター

『ラウンジ&ダイニング G』のバーカウンター。上の画像を撮った場所から数メートル移動しただけでまた違う雰囲気に

それが色濃く表れているのが1階のオールデイダイニング『ラウンジ&ダイニング G』です。テーブル席、バーカウンター、ソファー席、屋外テラス席など、それぞれ雰囲気が異なりシーンによって席を使い分けられるダイニングは、パソコンなどを使えるようコンセントが充実。さらに時間がない人のために、5分・10分・20分などでき上がるまでの時間によってメニューを分けたり、「この後仕事がある」という人でもワインを楽しめるよう、量を選択できるグラスワインを用意。まさに「プライベートだけどちょっと仕事」「仕事中だけどちょっと一息」など、さまざまな場面への配慮がなされているのです。


鉄道ファンも楽しめる! “グレージュ”な客室

客室デラックスキング

客室『デラックスキング』

客室は30平方メートルから114平方メートルのロイヤルスイートまで全249室。色をグレージュ(グレーとベージュの中間色)でまとめた落ち着いた空間で、差し色に古来から高貴といわれる紫を使用しているのは、御殿山の江戸時代から続く優雅な歴史を表しているのだそう。また円や丸みを帯びたインテリアを多用し、「和」や「調和」「安らぎ」を表現しているそうです。

中層階、東側の客室からの眺望

鉄道ファンにおススメ。中層階、東側の客室からの眺望

そして注目なのが窓の外。高層階にいけばいくほど東京湾から羽田空港、そして都心の高層ビル群の景色が開放的に広がっています。特に鉄道ファンには東側の中層階の部屋がおススメ。足元に東海道新幹線をはじめとする品川駅発着のJR各線、その向こうに京急線、そして東京湾方面に目をやると東京モノレールが姿をみせるという、窓辺から離れたくなくなるような眺望です。

2014年3月31日(月)までは、ガイドも驚いた超お得な宿泊プラン『開業記念特別宿泊プラン ブリリアント』が発売。デラックスキングかツイン(通常2名で44000円~)への宿泊に、Gでの朝食ブッフェ、ウェルカムドリンク、オリジナルグッズがついて、2名1室利用の場合、1人なんと14000円~という破格のプランです!

観光やビジネスでの滞在はもちろん、都内で束の間非日常へエスケープ、なんていう気分にも寄り添ってくれそう。東京にまた新しいホテルの登場です。

<DATA>
東京マリオットホテル
住所:東京都品川区北品川4-7-36 
TEL:03-5488-3911
アクセス:東海道新幹線、JR各線、京急線、『品川』駅(高輪口)より無料送迎バスで約5分/徒歩10分
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で東京関連の書籍を見るAmazon で東京の旅行ガイドを見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます