ピクチャーエフェクトと直感操作で上級者気分
NEX-5Tはビギナーにも分かりやすい「マイフォトスタイルタッチ」と呼ばれる独自のインターフェイスを採用。専門用語を使わず、背景をぼかす、色合いを暖かく、明るく、鮮やかになど一般的な言葉で、露出やコントラストなどを調整可能です。操作はタッチパネルでおこなえます。さらに、個性的な演出ができる15種類の「ピクチャーエフェクト」を使えば、上級者のような写真がカメラまかせで撮れます。独立した美肌効果機能を備え、異なるモードに切り替えても常時ONで使えます。

「マイフォトスタイルタッチ」で明るさの調整画面を選択。右側のスライダーを指で上下させることで明るさが変化する

カメラ任せの適正露出で撮影した作例。背景が明るいため人物がちょっと暗めに見える

明るさの調整画面を見ながら、明るさを変更。背景は飛び気味だが、顔の色は白くなりポートレートとしては好ましい感じになった

パートカラー(グリーン)を使うと、モノクロ写真になり、グリーンの色だけがカラーで再現される

ソフトフォーカスを選ぶと全体的に柔らかい雰囲気になる。背景は完全にぼけるがピントの合った部分は、ピントの芯を残しつつソフトな描写になる
次のページでは高感度で撮った作例をお目にかけます