旅の準備・お得・便利/旅の準備・お得・便利関連情報

親子で楽しめる!旅の思い出が沢山詰まった年賀状(3ページ目)

11月1日は年賀状の発売日。子供と一緒に今年の旅の思い出を振り返りながら年賀状作りにトライしました。旅先の写真、半券やパンフレットなど思い出をギュッと詰めこんだ年賀状は、作る過程も楽しめますし、思い出の棚卸としてもお勧めです。

村田 和子

村田 和子

旅の準備・お得・便利 ガイド

旅行ジャーナリスト。「旅で元気になる」をテーマに活動。親子で47都道府県を踏破し旅育メソッドを提唱。著書に「旅育BOOK(日本実業出版社)」。クルーズコンサルタント、総合旅行業務取扱管理者。大人旅、ひとり旅も得意!

プロフィール詳細執筆記事一覧

A4サイズに旅の思い出を。小さな子供でも大丈夫

アレンジ

旅の思い出&アレンジ用の素材を準備

葉書は子供が字を書き、お絵かきをするのにはサイズが小さすぎます。また旅先の切符やチケット、パンフレットなどをデザインに入れたいと思っても、葉書サイズには収まらないことも多いですよね。そんな時に便利なのが「A4お絵かきシート」。

 
工作

工作みたいで楽しい!つい夢中に

A4サイズの紙にスクラップブッキング感覚で、写真やチケットなど旅の思い出を配置。シールや色紙、スタンプ、クレヨン、色鉛筆などで文字を書いたり装飾を施します。プリンター会社ではスクラップブッキング用の素材などをWEBで提供しているところが多いので、そういったものも上手に利用されるといいでしょう。

 
読み込み

A4サイズの原稿が出来上がり!プリンターで読み込みます

A4サイズの原稿が作成したら、プリンターの「お絵かきシート読み込み」でデータを取り込みます。すると・・・・・・自動ではがきサイズに縮小して印刷。年賀状が出来上がります。
乗車

出来上がり!チケットや乗車証明も可愛く縮小されています

これなら小さな字を書くのが苦手なお子さんも大丈夫。旅のパンフレットやチケットなどもA4サイズなら大抵収まります。私は年賀状には必ずメッセージを添えるのですが、大きめでおしゃれな付箋を配置しておけば、通信欄もできますね。

パソコン機能との連動も楽しい

以前、「パソコンをもっと活用しよう」ということで、PowerPointで思い出をストックする方法を紹介しました。この「しおりページ」に、あいさつ文などをつけて印刷すれば、そのまま「A4お絵かきシート」の原稿として使えるのでは?と試したところ…・・なかなか良い感じです。
パワーポイント

旅行の度に、ベストな写真をピックアップしてしおりにしておけば原稿製作も簡単!

今回は、しおりを印刷した後に、サインを手書きし、シールでアレンジをしてみました。(左がパワーポイントで作成した「しおり」を印刷したもの。右が葉書サイズに自動で縮小されて印刷されたもの)
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます