寿司/おすすめ回転寿司

究極の回転寿司?グルメ系100円寿司の底力!

100円という低価格ながら店内で捌いた鮮魚を熟練の職人が握るという、リアルに「安くて旨い!」を実現している回転寿司が登場しました。名付けて「グルメ系100円寿司」!その魅力を余すことなく紹介します!

米川 伸生

米川 伸生

寿司 ガイド

回転寿司評論家。幼少時から回転寿司の魅力にとりつかれ、2007年にはTVチャンピオン2「回転寿司通選手権」チャンピオンとなる。回転寿司のスポークスマンとしてテレビや雑誌等で精力的に発信するほか、回転寿司店のコンサルティングをするなど、幅広く活躍している。

...続きを読む

グルメ系100円寿司とは?

回転寿司には2つの業態があるのをご存知でしょうか? ひとつは「無添くら寿司」や「スシロー」などに代表される100円寿司、そしてもうひとつは「がってん寿司」や「すし銚子丸」に代表されるグルメ系回転寿司。

100円寿司は安価で寿司が食べられるというのが最大のメリットであり、グルメ系回転寿司は朝獲れの鮮魚を熟練の寿司職人が握って提供するという本格スタイル。

この2つの業態はビジネスモデルが違うために同じ回転寿司であっても“まったく別の業態”と考えられていましたが、この両者のいいとこ取りをした、いわば“究極の回転寿司”ともいえる新業態が誕生したのです。

それが「グルメ系100円寿司」!

グルメ系100円寿司

鮮魚を提供する100円寿司!


なんと朝獲れの鮮魚を熟練の寿司職人が握って、100円、150円という低価格で提供するのです! これぞ「安くて旨い!」という回転寿司の本領が発揮された業態ではないでしょうか? いったいどんな仕組みなのか、その魅力を紹介したいと思います。

 

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます