Firefoxの使い方/Firefoxの基本操作

Firefoxを重くしているアドオンを見つけるには

Firefoxもコンピューターと同じで使っているうちに、動作が重くなり、使いづらくなることがあります。この記事ではFirefoxの動作が遅くなる最たる原因であるアドオンに焦点を絞り、メモリ消費量を確認することで問題の原因を素早く絞り込む方法を解説します。

定森 大輔

執筆者:定森 大輔

Firefoxの使い方ガイド

Firefoxの動作が遅くなる理由は様々ですが、便利な機能であるアドオン(拡張機能)によるメモリ浪費が原因であることが多々あります。以前の記事「Firefoxの動作が重いときにするべきこと」でインストールしたアドオンを1つずつ無効化して、動作確認をして原因を突き止める方法を解説しました。この方法は確実ですが、アドオンの数が多い場合は確認作業が大変です。そこで、各アドオンがそれぞれどのくらいメモリ消費しているかをリスト表示することができるアドオン、about:addons-memoryを利用すると便利です。各アドオンのメモリ消費量をチェックすることで、全てのアドオンの動作確認をすることなく原因を素早く絞り込むことができます。

about:addons-memoryのインストール

まず以下のサイトに行きabout:addons-memoryをインストールします。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/about-addons-memory/
ページが開いたら「Firefoxに追加」をクリックしてインストールしてください。
install add-on

アドオンのインストール




インストールが終わったら、アドレスバーに「about:addons-memory」と入力します。このアドオンはFirefoxの再起動は必要ありません。

URL input

アドレスバーに入力



ページが開くと、インストールされている全てのアドオンがメモリ消費量の順にリストされます。各コラムの数字が何を意味しているかは、マウスのポインタをコラム上段の説明文字に合わせると表示されます。Explicitのコラムは各アドオンが消費しているメモリが、パソコン全体のメモリ消費量に占める割合を示し、アドオンのコラムは各アドオンの消費メモリがFirefox全体の消費メモリに占める割合を示しています。
memory usage list

メモリ消費量のリスト



リストの一番下には消費メモリの合計、「消費メモリの最小化」ボタンとこのアドオンを使う上での注意点が表示されます。*ちなみに「消費メモリの最小化」ボタンはほとんど効果がありません。
add-on foot note

アドオンの注意書き


次にメモリ消費のリストからFirefoxの動作を遅くしている原因を発見する方法を見ていきます。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます