表情だけを狙う動物ポートレートもおもしろい

ダチョウの表情。首から上だけをフレーミング。

カバが水面から顔を出したところ。少し見えた顔もおもしろいシャッターチャンス。
どうしても動物の全身を入れて撮りがちですが、すべて全身を入れて撮る必要はありません。動物の表情だけを狙ったポートレート撮影も楽しい写真になります。
顔を中心にフレームを合わせて、その時のベストと思える表情やしぐさをしたときにシャッターを押します。出来るだけ表情が大きくフレームに入るようにアップ気味にして撮るのがお勧め。
望遠レンズを使い、遠くから狙って撮るようになります。ここでも手ブレに気をつけて撮影するのがポイント。
いろんな動物の表情の写真を並べてみると、自分だけの動物ポートレート写真集を作ることかできます。フォトブックなどでアルバムに作成したり、デジタルフォトフレームで鑑賞するという楽しみ方もあります。
動物園での撮影ぜひ楽しんでみてください。