ラフティングができる時期は場所にもよりますが、多くが春から秋頃まで。同じコースでも季節ごとに景色や水量による変化が楽しめるのも魅力。プールや海は8月までのところが多いですが、ラフティングなら秋も水遊びし放題です!!

大自然と子供でも楽しめるちょっとしたスリル!家族でラフティングを体験!!
信濃川ラフティングにチャレンジ!
8月某日、新潟県の「当間高原リゾートベルナティオ」に宿泊し、信濃川のラフティングにチャレンジしてきました! 今回のコースは小学生以上が対象。以前、幼児から参加できるラフティングを体験したことがありますが、比べてみると今回のコースはちょっとした急流も楽しめたりとやはり少しだけ難易度が高くなるようです。

今回ガイドしてくださった庚さん。ご自身もお子さんをもつ一児のパパ
「激流を下るイメージが強いラフティングをより多くのお客様に体験していただくには十日町を流れる信濃川は最適です。河岸段丘がもたらした速い流れとゆったりとした流れの連続は、時にアグレッシブに、時にゆったりと日本一の大河を体験することが出来ます。いろんな川の表情がツアーコース内に点在し、小学生からシニアまで体力に合わせてボートを漕ぐことができます」ラフティングは三世代で楽しめるアクティビティとしても注目ですね!!
また、今回うれしかったのは、起点に温泉施設があったので、帰ってきたらすぐに入浴してさっぱり! 遊んでお腹もすいていたのでそのままレストランで食事もできたこと。特に子連れではこういった利便性にも注目です。
こどもと一緒に体験するラフティングの魅力は?

途中、ボートをおりて岩場から川にジャンプ!
遊園地の乗り物とは違う、川ならではの先の読めないボートの動きには大人も思わず興奮します!
子供が怖がらない?

ボートに乗る前にレクチャーを受ける。いざという時のための話もあるので、聞き逃さないように!
とはいえ、川に出てしまうとしばらくは水の上。怖がって乗りたがらない場合などは無理はしないように。
子連れでラフティングを楽しむ時の注意点は?

ゆるやかな流れのところでは、「頭を川につけてみよう!」とこんな姿勢に。乗っているだけではなく、泳いだり、ジャンプしたり。水遊びの時間もあるので、荷物は最小限に
楽しいだけでなく、自然を学ぶ貴重な機会
要所要所で語られる話には説得力があり、大人にもとても勉強になりました。「ツアー中は自然と人間の関わり、自然を蔑ろにして経済発展を優先した代償の話、現在、自然を利用して我々が楽しませてもらっている話、そしてこれから私達がどうやって自然と付き合っていくかなどの話を盛り込みながら、ただアクティブでスリリングなツアーでなく、人工的な施設、動力を使わず、ありのままの自然を利用して体験できるネイチャーツアーとしてより多くの皆様に知っていただき、体験していただきたいと思います」(庚さん)◎今回体験したのは

ファミリールーム(別館)は広々とした和洋室【当間高原リゾートベルナティオ】
住所:新潟県十日町市珠川
TEL:025-758-4888
※次回のラフティング体験は2013年9月22日開催。来年度に関しては、調整を図りながら回数増加予定。団体については上記電話番号まで要問合せ
【関連】のびのび遊べる高原リゾート「当間高原ベルナティオ」
≫秋も子供とラフティングが楽しめるスポットへ!