工作・自由研究/工作・自由研究関連情報

エコ・リサイクルで自由研究(2ページ目)

地域で行われているエコ活動や空き缶のリサイクル調べなど、身近にあるエコ・リサイクルな取り組みは、自由研究のテーマがなかなか見つけられないお子様にもおすすめです。空き缶やペットボトルはどのようにリサイクルされるのか、今すぐできるエコ・リサイクル活動にはどんなものがあるのか、まとめてみましょう。

金子 由李

金子 由李

子供とインターネット ガイド

幼稚園教諭、保育士を経てIT業界へ。キッズソフトレビューや子供とインターネットに関する記事執筆、コンテンツ制作、キッズコンテンツ紹介、コンテンツへのアドバイスなどを行っている。

プロフィール詳細執筆記事一覧

地域のエコ・リサイクル活動を調べてみよう

自分たちの身の回りで行われているエコ・リサイクル活動を調べてみましょう。地域や学校で不用品のバザーは行われていませんか?手作り石鹸教室、牛乳パック工作教室などは開かれていないでしょうか。自治体の広報誌をチェックしたり、役所に取材に行ってみましょう。取材の際は、あらかじめ電話で予約を取ったり、担当の方の都合を伺うことを忘れずに。

今すぐできるエコ・リサイクル活動を考えてみよう

電気の使用量を減らすことも立派なエコ活動

電気の使用量を減らすことも立派なエコ活動

ご家庭で、学校で、今すぐ取り組めるエコ・リサイクル活動を考えてみましょう。エコバッグを使う、チラシの裏をメモ帳にする、電気や洗剤の使用量を減らす、古着から掃除道具を作る、生ゴミから堆肥を作る、ご家族みんなで案を出せば、エコ・リサイクルにつながる取り組みがたくさん見つかるはずです。

・ECO KIDS おうち
・小学生のための環境リサイクル学習ホームページ

エコ・リサイクル活動は、特別なことではなく、毎日の暮らしの心がけで行える活動だということを実感できるような自由研究に仕上げられると良いですね。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで工作・自由研究用品をチェック!楽天市場で工作・自由研究用品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます