電気自動車・EV/電気自動車・EV基礎知識

電気自動車とは?

電気自動車は、その名の通り電気をエネルギーとして動く車です。車両に搭載されたバッテリーに蓄積した電気をエネルギー源としてモーターを回転させる事で走り出します。近年、石油枯渇問題や環境問題を背景に、クリーンな電気自動車が注目を集めています。

中島 徳至

中島 徳至

電気自動車 ガイド

数多くの実績を上げてきた、EV業界の第一人者が豊富な経験をもとにみなさんの知りたい情報をご紹介します。

プロフィール詳細執筆記事一覧

 電気自動車とは

電気自動車は、その名の通り電気をエネルギーとして動く車です。近年、石油枯渇問題や環境問題を背景に、注目を集めています。車両に搭載されたバッテリーに蓄積した電気をエネルギー源としてモーターを回転させる事で走り出します。電気自動車の主要部品は、電池や充電器などの「エネルギー源」、モーターやインバーター、VCU(Vehicle Control Unit)などの「パワーコントロールユニット」、動力を車輪に伝達する「ドライブトレイン」から構成されます。

長年、電気自動車といえば直流式モーターを搭載し鉛蓄電池によって走る車であり、その時代が近年まで続いていました。しかし最近になり、交流モーター・モーター制御技術の向上と、リチウムイオン電池のエネルギー性能の向上・コストダウンが図られるようになったことで、ガソリン自動車と遜色のない車両性能が発揮されるようになりました。リチウムイオン電池の登場で電気自動車の軽量化が達成でき、パワーウェイトレシオ(1馬力が何kgを負担するかという数値)、すなわち加速性能がこれまで50kg/PSだったものが20kg/PSを切り、ガソリン乗用車に近い優れた運動性能が発揮できるようになりました。

これまでの電気自動車は「重い、遅い、格好悪い」というイメージでしたが、最近では様々なレイアウトの電気自動車が登場しており、今後市場がさらに拡大していくと言われています。

電気自動車の構成図

電気自動車の構成図


  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます