浴衣・着付け/浴衣の帯の結び方・アレンジ

ちょっとオトナな東京小粋系!半幅帯結び「江戸の香」

今回はオトナなあなたにちょっと小粋な半幅帯結びをご紹介します。しっかりした帯結びなので、浴衣だけではなく、ちょっとした紬の着物などにも結べる半幅用帯結びです。毎年のワンパターンから抜け出したいと思っても、なかなか難しくてという方、是非挑戦してみて下さい。

黒柳 聡子

執筆者:黒柳 聡子

着物・着付けガイド

江戸の香

江戸の夢

ちょっとオトナな東京小粋系

今の時期、浴衣は決まったけれど、帯結びが……と、悩んでいる方も多いはず。そこで今回はオトナなあなたにちょっと小粋な半幅帯結びをご紹介します。しっかりした帯結びなので、浴衣だけではなく、ちょっとした紬の着物などにも結べる半幅用帯結びです。毎年のワンパターンから抜け出したいと思っても、なかなか難しくてという方、是非挑戦してみて下さい。

江戸の香結び方手順

江戸の夢

巻く時はひと巻きごとに引き締めて

1.手の長さを帯幅の約3倍取って胴に2巻きし、手を上にひと結びする。

 
江戸の夢

輪になっている方を手前に

2.たれを結び目から50cmほど帯幅2つ折りにして、
左側に倒し、羽根を作る。この時、帯幅に折った帯の輪の方が手前にくる様に。

 
江戸の夢

手を下ろす時には衿を崩さないように気を付けて

3. 作った羽根の上に手を下ろす。

 
江戸の夢

しっかり結んでおくこと

4.下ろした手を羽根に巻き付け先を抜いてひと結びする。この時、なるべく結び目を高く保つこと。

 
江戸の夢

結び目が緩まないように注意

5.たれ先を結び目の下側から上に通す。

 
江戸の夢

緩みのないように、全部引き抜く

6.一度全部引き抜く。

 
江戸の夢

羽根を崩さないように

7.引き抜いたたれを下ろし、

 
江戸の夢

全部引き抜いてしまわないように

8.再び結び目の下からたれを羽根を巻くように通して、お太鼓のカタチのバランスが良いところまで上に引く。この時、少し斜め右に向かって引くのがコツ。

 
江戸の夢

今度は斜め左に引く

9.同じようにもうひと巻きする。この時は斜め左に向かって引くのがコツ。

 
江戸の夢

一番上の△の羽根の長さによって表情が変わってくるのも面白い

10.最後の△の羽根を下ろし、左右の羽根の長さと全体のバランスを整えて出来上がり。
※自分で結ぶ場合には、前で結んで後ろへ廻す。










 

巻いたたれをどうカタチ作るかがポイント

手順にもありますが、結び目にたれを巻いていく際に、左右それぞれを斜めにして、下側が▽になるようにカタチ作るのがポイント。そうすることで、上に出した△の羽根との対比のバランスが良くなり、この帯結びの特徴が上手く出ます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます