小学生にはどんな「体遊び」がいいの?

初心者でも簡単なスケボー「ソールスケート」

投げている間に形が変わる「フラットボール」

「ツイスター」はルーレットで出た色に手足を置いていく全身バランスゲーム
「子どもの「体遊び」に関する母親の意識調査」
調査元:株式会社ボーネルンド
調査日:2013年4月上旬実施
対象者:幼稚園・保育園(年中~年長相当)から小学6年生の子どもを長子に持つ20代から40代の母親
(1248サンプル)
調査方法:インターネット調査(全国)
「遊ぶ仲間が足りない」「体を動かす遊びに意欲的じゃない」。「体遊び」が十分でない子どもたちが増えている理由です。小学生までの子どもを持つ母親への調査をもとに、子どもの運動不足を解決する糸口をご紹介します。
こんどう たかこ
おもちゃ ガイド
おもちゃコンサルタントの資格を持ち、おもちゃ専門誌『おもちゃで遊ぼう』の特集記事を担当する編集者。安心・安全なおもちゃの中から、最新玩具や長く愛されている優良玩具を紹介している。2児の母でもあり、子育て系の媒体でママ目線の記事を執筆する他、ママ関連のプランニングも手掛ける。
...続きを読む初心者でも簡単なスケボー「ソールスケート」
投げている間に形が変わる「フラットボール」
「ツイスター」はルーレットで出た色に手足を置いていく全身バランスゲーム