会津・磐梯の観光・旅行/会津・磐梯のおすすめ体験プログラム

宿坊に泊まって朝の読経と法話体験

南会津にある宿坊(お寺の宿泊所)に泊まって、住職さんと一緒に朝の読経と法話を体験してみませんか。お寺に隣接する宿坊に泊まり、住職さんとお話できること、朝のお勤めで一緒に読経をすること、住職さんの法話を聞くこと、めったにできない体験ができることがお勧めのポイントです。

井上 恵子

井上 恵子

住まいの性能・安全 ガイド

一級建築士

マンション設計に携わった経験を数多く持つ一級建築士が、住まいの性能を解説。性能評価申請に関わったマンションは20棟以上。設計事務所設立後は子育ての経験を生かし保育園の設計なども行う。その他に戸建て・マンション購入セミナー講師、新聞へのコラム連載など。

...続きを読む

宿坊に泊まって朝の読経と法話体験

 

 

 

 

 

 

南会津にある宿坊(お寺の宿泊所)に泊まって、住職さんと一緒に朝の読経と法話を体験してみませんか。

お寺に隣接する宿坊に泊まり、住職さんとお話できること、朝のお勤めで一緒に読経をすること、住職さんの法話を聞くこと、めったにできない体験ができることがお勧めのポイントです。

また、こちらは宿坊と言っても「ペンション風」という通り、お部屋はツインを基本とした洋室(個室)です。残念ながら温泉はついていませんが、車で数分のところに温泉浴場あり、宿の中にも大、小の「ひのき」のお風呂があります。木の香りのする落ち着くお風呂です。

朝の読経や法話は7時から、強制ではありません。でもせっかくなのでぜひ早起きして体験してください。

この宿坊は住職さんと奥様(坊守)で営んでおり、奥様の手作り季節のお野菜を使った山菜料理がおいしいです!夜は天ぷらやお刺身、朝はおかゆ。近くに清水が湧きだしており、それで入れたコーヒーも絶品。

手作り感満載のこじんまりしたお部屋にはテレビはありません。この辺は携帯電話の電波も「圏外」です。何もすることのない夜は、談話室にある本を手に取ってみましょう。特に数々の「仏教マンガ」の読破をお勧めします。翌朝の法話の納得度が違ってきます。

ここに来たら、いつもの忙しい時を忘れて、の~んびりするしかありません。


■ペンション風宿坊「柿の坊」
http://www3.plala.or.jp/kakinobo/top.html
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます