ポイント・マイル/電子マネーのポイント徹底研究!

ポイント2重取りも可能!電子マネーをおトクに使う(2ページ目)

通勤・通学している方は手放せない電子マネー。交通系ICカードの相互利用も始まり、ますます利便性が高くなりました。なんとなく利用している人もいると思いますが、あなたは電子マネーをおトクに活用できていますか?実は、電子マネーの中には、ポイント2重取りが可能なものもあるのです。

菊地 崇仁

菊地 崇仁

ポイント・マイル ガイド

約230種類のポイントを扱う、ポイント交換案内サービス『ポイ探』を運営。自身でも4枚のカード、3種類の電子マネーを活用し、1年間で約10万マイル以上を陸で貯めている。

プロフィール詳細執筆記事一覧

電子マネーには2つのタイプがある

冒頭より、「電子マネー」と言っていますが、電子マネーには大きく分けて「プリペイド型」と「ポストペイ型」があります。プリペイド型は、あらかじめ現金やクレジットカード等で入金(チャージ)し、入金した金額以内で利用するものです(前払い)。一方、ポストペイ型は基本的にクレジットカードに追加されるサービスで、後払いとなります。それぞれの代表例とメリット・デメリットを見て行きましょう。

<プリペイド型>
プリペイド型電子マネー

 

■メリット
  • 現金で入金できる
  • チャージ時や決済時にポイントが貯まる場合がある(※6、7)
  • 紛失した場合でも、チャージした金額以上使われない(オートチャージ設定以外の場合)
  • 使いすぎの心配がない
■デメリット
  • 残高を確認し、その都度チャージが必要

<ポストペイ型>
ポストペイ型電子マネー

■メリット
  • 後払いのためチャージの必要がない
  • 各クレジットカードのポイントが貯まる
  • 不正利用でも、保険の範囲内で補償が受けられる
  • 利用明細により家計管理がしやすい
■デメリット
  • 電子マネーに対応したクレジットカードがない場合は申し込みが必要(※3)

電子マネーを使うだけでポイント2重取りも?詳しくは次ページで>>>

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます