子育て/子供とテレビやゲーム・アニメの影響

テレビが子どもの自尊心に与える影響(3ページ目)

テレビの内容が子ども達に影響を与えるということは、以前から言われてきました。親としては「何を見せたらいい?」と迷いますよね。今回は、アメリカの大学の研究データから、テレビが子どもの自尊心に与える影響についてご紹介します。

佐藤 めぐみ

執筆者:佐藤 めぐみ

子育てガイド

まずはテレビの見せっぱなしをやめよう

自尊心とは、「自分に対するポジティブな感覚」のこと。自分が経験したこと、周りに言われたことなどが材料になって作り上げられます。

小学生半ばくらいまでに急速に発達するとてもデリケートな感覚のため、まだそれが確立しきっていない低年齢の子どもたちはどうしても周りの声に影響を受けやすいのです。この研究でも、まだ自尊心の確立されていない低年齢の子どもたちに、テレビの見せっぱなしはよくないと発しています。

そして、親ができることとして、テレビから発せられるメッセージで自信を失くしている、へこんでいる様子を感じたら、そのことについて、子どもと話し合うことを強くすすめています。
子どもの話を聞く、シンプルだけど一番の癒しになる

子どもの話を聞く、シンプルだけど一番の癒しになる


  • どう感じているのか
  • どうしてそう思ったのか
とまず子どもの言葉に真剣に耳を傾ける。

そして、勇気づけるために、
  • 誰だってチャレンジをすることができるんだよ
  • 一生懸命やると成功するチャンスが増えるんだよ
ということを伝えてあげる。

こうすることで、子どもはまた新たな考え方を学び、ひとつ成長することができます。自分に対する誇り、肯定感、自信、信頼感なども、みんな自尊心につながっています。 子どもの心にいい影響を与えられるツールとして、テレビを上手に活用していきたいですね。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで子育ての書籍をチェック!楽天市場で子育て関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※乳幼児の発育には個人差があります。記事内容は全ての乳幼児への有効性を保証するものではありません。気になる徴候が見られる場合は、自己判断せず、必ず医療機関に相談してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます