化粧品・コスメ/ファンデーション

肌に優しく美肌をつくるオーガニックファンデーション(2ページ目)

オーガニックファンデーションを使ったことはありますか? 肌に負担のない、シンプルな成分でできた使い心地の優しいファンデーションは、ぜひ多くの方に使っていただきたいです。

オーガニック+機能性=美肌ファンデーション

ミネラルファンデーションundefined14g ¥4,830/ニールズヤード

ミネラルファンデーション 14g ¥4,830/ニールズヤード

2013年の3月に満を持して登場した、イギリス発信のオーガニックコスメブランド「ニールズヤード」のミネラルファンデーションは、シンプルな作りであるミネラルファンデーションをベースに、新たにオーガニックのパワーをプラスして作られました。

「保湿力を持たせるファンデーションはどうしても水と油を配合するため、防腐剤を使用しなければなりませんが、ニールズヤードでは、肌に負担のかかる成分は一切使っていません。防腐効果のある植物を配合しています。保湿だけでなく、エイジング効果も期待できるホワイトティを中心に、ケルプ(海藻)や保湿力のあるシアバターやアボカド油などが、肌をしっとり守ってくれます。ミネラルパウダーをオーガニックの植物オイルでコーティングしているため、しっとり肌に優しくなじみ、崩れにくい仕上がりとなっています」(ニールズヤードPR鷹見恵美さん)。

ニールズヤードのミネラルファンデーションは、美容液、UVケア、ファンデーション、コンシーラー、仕上げパウダーとこれひとつで5つの機能をカバーします。こういった、今までにない“メイクとしての機能性”がオーガニックファンデーションの中に盛り込まれたことも、オーガニックコスメのベースメイクにおいて、大きな前進です!

次はオーガニックBBクリームに注目

最近では、ドイツのオーガニックスキンケアブランド、ヴェリマからホワイティミネラルファンデーションBBが新発売。ついにオーガニックでもBBの時代に! “機能性”を全面に打ち出したBBクリームは、去年、今年とヒットを続けており、今年もメーカーから続々と新しいBBクリームが発売されていますが、ここにオーガニックコスメブランドも参入すれば、より消費者にとっては選択肢の幅が広がって嬉しいことですよね。選ぶのが難しい!という方もいらっしゃると思いますが、選ぶポイントなどは、また別の機会にお話をさせて頂けたらと思います!

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム