小さく見える大きな家
![]() |
| 1. 前面道路から見ると威圧感の無い小さな家のように見える。愛犬と頭文字のSをデザインした電飾看板が目印。 2. 前面道路の反対側から見ると、大きな家なのが分かる。 3. 息子さんがサインをデザインした玄関ドア。1が親世帯、2が子世帯。 4. 西側の眺め。隣地との高低差は約1層分。写真:黒澤めぐみ・中里伸也 |
敷地は約50坪。東側に幅4.5mの前面道路があり、南北はそれぞれ2階建ての住宅が建っています。こちら側はありふれた眺めですが、西側に回ると様子はガラッと一変。なんと隣地との高低差が約3mもあるのです。こちら側には近い将来老人ホームが建設される予定ですが、幸いにも建設後もこの家に面する部分は建物は建たず、景観を妨げられる心配はないのです。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)