ペット保険/ペット保険のサービス内容

フェレットの肝障害治療費を共済「アニコム」でカバー

「フェレットは病気が比較的多い」というの聞いていたので、用心して、当時まだ共済だったアニコムに加入。結果、肝障害治療費を半額カバーすることができました!

投稿記事

共済「アニコム」でフェレットの肝障害治療費を半額カバー

初めてフェレットを飼ったときのこと。フェレット関連のサイトでさんざん「フェレットは病気が比較的多い」というのを聞いていたので、用心して当時まだ共済だった「アニコム」に加入しました。

飼い始めて半年位だったか、急にフェレットが吐きまして、あわてふためいて動物病院に連れていったところ、まさかの肝障害。

それから長い投薬治療がはじまり、治療で月々1~2万円はかかっていましたから、半額がカバーされる保険に入っておいて良かったぁ~と、つくづく思ったものです。

ところが、2匹目を飼い始めた頃になってペット共済が保険に。毎月の保険料がほぼ10倍に跳ね上がってしまいまして、計算の結果、「こ、こりゃ、保険として支払う額を積み立てたほうがいいゾ……!」という結論になり、今に至ります。

犬猫でしたらわりあい安価な保険もあったりするんですが、フェレットは特に病気がちなので保険料がとにかく高いんですよね。ただ、いざ手術が必要となったときに保険に加入していると心強いです。怪我によってはかなり高額になることもありますので、心配性な人は検討してみても良いのではないかと思います。

これからペット保険を加入する人へアドバイス

フェレットにはほとんど選択の余地はありませんが、犬・猫などポピュラーな動物であれば、補償額を下げることで保険料が安くなるタイプの保険などがあります。

一社だけに絞らず、必ず複数社で検討したほうが良いです。避妊去勢済みですと、ほとんどの保険で保険料の割引があります。

「アニコム」ですと、対象病院で保険証を提示するだけでOKなのが良かったです。
そうなる前は毎回請求していたので大変でした。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます