パワースポットの種類
パワースポットは、以下のように大別することができます。- 神社・仏閣
- 霊山(山岳信仰の対象となった山)
- 温泉、湧き水、水蒸気、ガス、溶岩、火山など、地中からの物質が出ているところ。
- 電磁場のあるところ
- 滝や森林など、マイナスイオンが大量に発生しているところ。
- 龍穴(風水でいう大地の気が吹き上がるため繁栄される土地)上にある建物
一口にパワースポットと言っても様々な種類が存在しますし、複数の種類の混合であることが多いです。例えば、日光東照宮は、徳川家康公を御祭神におまつりした神社で、龍穴の上に鎮座しています。なお、大きな視点で捉えると、東京のように繁栄し続けている街全体も一種のパワースポットであると言えるのですが、ここではある程度範囲を絞ってお伝えしていきます。
パワースポットへは自然に導かれる
富士山本宮浅間大社 湧玉池
私の経験からお伝えすると、訪れる必要がある時に、自然にその場所へと導かれるようです。例えば、急にある特定の場所の情報を度々目にしたり、人から聞かされる機会が増えたりします。または、それまで全く興味がなかったのに、急に興味を持つようになったりすることもあるでしょう。
私自身に関していえば、東日本大震災からひと月も経たない2011年4月4日に富士山本宮浅間大社に導かれ、国家安泰の御祈願をさせていただきました。その後は、度々こちらを訪れる機会をいただいております。
神社・仏閣や霊山などの信仰の場へは、ご祭神やご本尊とのご縁が繋がった時に自然に導かれるので、そのタイミングで訪れてみてください。
>> パワースポットを訪れる際の心構え