料理などは手を付ける前に撮っておく
忘年会での楽しみのひとつは、お酒や料理メニュー。その忘年会の雰囲気作りにも欠かせない料理メニューの写真を押さえておきたいところ。忘年会での料理を撮るときのポイントは、手を付ける前に撮っておくということ。食べ終わった後では撮るべきものがなくまた食べさしのものは見栄えに欠けます。料理が出されたら食べ始める前に写真を撮らせてもらうようにするのがいいでしょう。
SNSやブログをやっているひとが多いグループの忘年会であれば、最初に撮影タイムを設けるのもいい方法。じっくり撮影をしてから宴を始められるので、納得いく写真が撮りやすくなるかもしれません。
また、料理を撮るときには画像の色味をチェックしておきたいところ。撮影した画像が赤味や青味がかった色味で撮れる場合はホワイトバランスを撮影している場所の光源に設定しなおしてから撮影します。ホワイトバランスを光源に合わせると色味のバランスを調整できます。

料理は食べ始める前に撮影しよう。撮影タイムを設けると皆がじっくりと撮影がてきる。

この日に出てきたお刺身の写真。画像の色味がおかしいと感じたらホワイトバランスの設定をし直すこと。

鍋の写真は食べる直前が見た目にもおいしそうに見える。