村野藤吾の美意識を凝縮した椅子。
大開口の窓、大判の黒タイル床の上にカーペットのピース敷き。そして低めのテーブル+椅子のセットが整然と配置されている。ソファでもなく、小椅子でもない、座高:300余りの低い椅子。背の部分が緩やかにカーブしてとても愛嬌がある。テーブルも含め、村野藤吾(村野・森建築事務所)デザイン。
![]() |
森からの光が差し込み優しく柔らく低温な「間」が生まれている。 |
ボクはここの椅子が大好きである。20年前、始めてここに来た時に一目惚れ。その当時と全く変わっていないこの椅子は、モダンデザインとは一線をひいた木の椅子だが、けっしてクラフトっぽくなく独特な雰囲気を醸し出している。

(写真をクリックすると、全体画像が拡大されます。)

(写真をクリックすると、正面全体画像が拡大されます。)

(写真をクリックすると、側面全体画像が拡大されます。)

(写真をクリックすると、背面全体画像が拡大されます。)
![]() |
まるでキノコのように森の木々と佇む建築。ここのバルコニーからの景色が格別。 |
さて、 美しい外観はロビーにある椅子同様、村野藤吾の美意識が遺憾なく発揮されてている。 次回はこの外観についてご紹介しますので、お楽しみに! …………………………………………………………………………………………… ■今回の関連リンク

☆ 石川尚のココロの散文『美品散歩』バックナンバー
・#12/七転八倒、イームズをつくる(後編)
・#11/ 七転八倒、イームズをつくる(前編)
・#10/MoMaに収蔵の家具を作る職人
・#09/建築と暮らしの手作りモダンに魅せられて
・#08/MADE IN JAPAN 「江戸意匠」の試み(後)
・#07/MADE IN JAPAN 「江戸意匠」の試み(前)
・#06/気ままにプカプカ「さかなの照明」
・#05/『成功する仕事場づくり』の本
・#04/アルマーニと安藤忠雄の共演空間
・#03/allaboutなロビーに鎮座のソファ
・#02/ウィーンのX'masとエンジェル
・#01/「さかなの一週間」
★名作椅子を綴る石川尚の『一家一脚・椅子物語』シリーズ バックナンバー
☆椅子やファニチャーデザインのコラムを!・・・『ファニチャーメルマガ』をお楽しみ下さい。
☆掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
(C)2001-2008 Copy & Photo byイシカワデザイン事務所 All rights reserved