結婚のお金/結婚費用のおすすめ貯金方法

結婚費用でもめないためには事前の話し合いが必要

結婚したら今まで目を瞑っていたお金の問題に2人で目を向けなければなりません。後悔のないように話をすすめられるためには、結婚費用やその後の家計について、2人で事前に話し合うことが必要です。

投稿記事

  • Comment Page Icon

結婚費用でもめないためのは?

私の場合はお互いの貯蓄額や両親縁者からの援助もほぼ同額でしたし、結婚後は私に全ての家計管理を任せると言われており、私の貯蓄も全て入れると言っていたのでもめることはひとつもありませんでした。

よく聞く話ですが、お互いの出す金額によってもめたりすると後々まで悔いが残ることになるようです。現在の貯蓄額を言わないにしても「結婚費用でいくら出せる」というのを素直に言えることや結婚費用を使い終わった時点で、いくらの家計費が残っているのが理想というのを話し合われると良いと思います。結婚後に不安になるくらいの貯蓄しか残らないというのは幸せな結婚生活が送れないと思いますので、自分の理想の結婚式などにこだわり過ぎるよりも、結婚してからのマネープランに目を向けられるのが良いのではないでしょうか。

結婚したら今まで目を瞑っていたお金の問題に2人で目を向けなければなりません。独身のうちはできない話でも、結婚が決まればしっかりと話し合い、2人とお互いの両親共に後悔のないように話をすすめられたら良いと思います。

2人の貯蓄額:各100万円
両親縁者からの援助:各100万円
お祝い額:60万円(うち祝い返しに-20万円)

結婚費用:200万円
<内訳>賃貸新居・引越し費用:80万円
結婚式・会食・家族宿泊:90万円
前撮り・結婚指輪:30万円

残高(結婚後の家計費):240万円
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/12/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます