東京の観光・旅行/浅草・上野

スカイツリーが一望 浅草『EKIMISE』オープン(2ページ目)

東京スカイツリーにも近く、人気観光スポットとしてますます盛り上がりを見せる浅草エリア。浅草駅の駅ビルに、2012年11月21日(水)、新たな商業施設『EKIMISE(エキミセ)』がオープンしました。スカイツリーの眺望スポットとしても見逃せないEKIMISE、その見所をご紹介します。

藤丸 由華

藤丸 由華

東京 ガイド

東京のラジオ局のアナウンサー時代を含め約20年、東京にこだわった取材を敢行。ニューオープンのスポットはもちろん、八丈島や高級ホテルのバックヤード、東京上空600mにも足を延ばし(?)取材した都内のスポットは1500以上。08年に独立し、現在はAll About東京ガイド、ラジオパーソナリティー、2足の草鞋で活動中。

...続きを読む

MADE IN NIPPONの良品が埋め尽くす7階

7階は、和ファッションと和小物のショップが軒を連ねる『EAST-TOKYOマーケット わのいち』と、飲食ゾーン『駅見世ごはん』のフロア。
『めぐりて』にて、職人さんの実演

『めぐりて』の店頭では職人さんが伝統の業を披露

EAST-TOKYOマーケット わのいちには、日本の伝統や文化を意識したデザイン性の高いファッションや雑貨を扱っているショップが16店集まっています。その中の一つ『めぐりて』は、使いやすく且つスタイリッシュな伝統工芸品を全国から集めているお店。「使いやすさを追求していくと、自ずと美しさが宿る」という、かっこ良さと機能性を兼ね備えた商品が、手に取りやすい展示で並んでいます。現在は九州の工芸品が集結していますが、今後は全国各地の工芸品が期間ごとに入れ替わって登場する予定。店頭では職人さんによる実演販売なども行われます。

Biwa かれん

『Biwa かれん』 がまぐちにこだわったショップ

『Biwa かれん』は“がまぐち”にこだわったアイテムが並ぶショップ。着物の生地やレザー、毛糸など、様々な素材と“がまぐち”を融合させ、新しい和の表情のお財布やポーチ、かばんなどが生み出されています。

次のページでも、7階の魅力に迫ります!

 

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます