株・株式投資/株式投資をする上でお気に入りの投資ブログは?

わかりやすい解説つきの商品先物ブログ

時代を先取りした経済の状態を予想することが重要な商品先物の中級者以上の人におすすめのブログを紹介します。

投稿記事

商品先物の中級者以上の人におすすめのブログ

商品先物投資をしている人で、ある程度投資経験のある方におすすめのブログです。

■ブログ名 商品先物~羅針盤
■ブログ運営者名 神藤 将男
■ブログURL http://blog.livedoor.jp/sakimono_rasinban/ 
■おすすめの理由 商品先物についての毎日の動向。アメリカ、世界の重要統計指数を紹介。中級者向け~上級者向け

undefined

 

商品先物で利益を上げるには、時代を先取りした経済の状態を予想することが重要です。だいたいの先物取引では4ヶ月、6ヶ月先の商品を中心に数多く取引されています。代表的な銘柄でいえば、金、銀、プラチナ、ダイヤモンドなどの貴金属。小麦、トウモロコシなどの食料品。ゴム、原油、天然ガスなどの資源関連といった様々なものがあります。

商品先物取引は横との情報が重要です。ただその一つの商品だけを追うので勝つのは難しい状況におかれます。例えば、穀物なら台風の影響などで農業大国が不作になれば、商品先物は大きく動きます。その関連の先物なども連鎖的に上昇するので、こういった横との繋がりを日々抑えておくのが重要です。また、アメリカの経済動向や、貿易に重要なバルチック海運指数の最新情報も知りたいですよね。このように商品先物といっても、日々の相場情報から、経済ニュースと幅広い知識の更新が必要となりますので、全部調べるのはとても大変です。それをまとめてくれてわかりやすく解説してくれるブログ『商品先物~羅針盤』です。

ブログ主の神藤 将男さんが、NPO法人の日本テクニカルアナリスト協会、検定テクニカルアナリスト(CFTe)、いわゆるプロなので、その豊富な知識で商品先物を網羅し解説してくれるため参考になります。
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/10/31まで)を実施中です!

※抽選で20名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます