動画撮影・動画編集/おすすめビデオ編集ソフトレビュー

プロもアマも簡単ビデオ編集!Premiere Elements 11(2ページ目)

ビデオ編集というと、まだまだ「敷居が高い」、「難し」というイメージがありますが、ビデオ編集ソフト「Premiere Elements 11」なら、手軽にスマートにビデオ編集ができます。

阿部 信行

執筆者:阿部 信行

デジタルビデオガイド

2つの編集モードを使い分ける

ビデオ編集ソフトというと、いろいろなボタンやコマンド、沢山のウィンドウが並んだ画面をイメージしてしまいますが、Premiere Elements 11では、とてもスッキリとした、クールな編集画面になりました。
Premiere Elements 11の起動画面

Premiere Elements 11の起動画面



なんだかとても素っ気ない編集画面ですが、必要な時に必要な機能を呼び出して利用するというのが、新しいPremiere Elements 11のスタンスです。

起動した画面で「+メディアを追加」をクリックすると、読み込み方法を選択するメニューが表示されます。ここから読み込み方法を選択するのですが、ちゃんと写真の読み込みも用意されています。なお、編集画面に取り込んだ映像データのことを、「クリップ」と呼びます。
Premiere Elements 11への映像データの読み込み選択メニュー画面

Premiere Elements 11への映像データの読み込み選択メニュー画面


これまでのPremiere Elements では、「ストーリーボード」と「タイムライン」という2つのモードがあったのですが、Premiere Elements 11では、「クイック」「エキスパート」というモードに変わりました。

「クイック」モードは、編集機能を限定し、映像のトリミングや再生順を決めるといった、最小限の編集作業を行うモードです。
映像データを読み込んだ編集画面。これは「クイック」の編集画面

映像データを読み込んだ編集画面。これは「クイック」の編集画面


「エキスパート」モードは、タイトル設定や複数の映像の合成、BGMの設定など、さらに凝った編集作業が行えるモードです。画面下のクリップが並んでいる領域を「トラック」といいますが、これはPremiere Pro CS6と同じ構成です。
モード切り替えボタンで「エキスパート」に変更。トラックの表示は、プロ用のPremiere Pro CS6と同じ

モード切り替えボタンで「エキスパート」に変更。トラックの表示は、プロ用のPremiere Pro CS6と同じ
 


では次のページから、実際に編集してみましょう。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます