必見の松島の五大堂
日本三景の松島。そこにある海に浮かぶ島々の美しさは絶景です。また松島のシンボルとも言われている、五大堂から観る景色もステキです。五大堂に渡る赤い橋の隙間からは海が見えます(ちょっと怖いです)。重要文化財に指定されている五大堂は1604年に伊達政宗が瑞巌寺の再興に先立って再建したものだそうです。張り近くには、十二支の彫刻が施されています。
住所:宮城県宮城郡松島町松島字町内111
アクセス:JR松島海岸駅から徒歩約15分
駐車所:あり
宮城県の松島は、日本三景として知られています。そこにある海に浮かぶ島々の美しさは絶景です。また松島のシンボルとも言われている、五大堂から観る景色もステキでした。五大堂に渡る赤い橋の隙間からは海が見えます。
矢野 きくの
節約・家事・100円ショップ ガイド
家事アドバイザー・節約アドバイザーとして、家事の効率化、家庭でできるSDGsを中心に、テレビ、講演、連載などで活動。 時短家事術、シニア家事のアドバイスをはじめ、「防災士」として家庭での備え、「食育指導士」の資格も持ち食品ロス削減をテーマにした講演など【著書】シンプルライフの節約リスト(講談社)他。
...続きを読む