イタリアン/おすすめイタリアン

「イル テアトリーノ ダ サローネ」に新企画!

南青山にある人気のリストランテで2012年6月からランチタイムにお料理教室を兼ねた新しいスタイルのコース「LA CUCINA CREATIVA(ラ クッチーナ クリエイティーヴァ)」が始まりました。エミリアロマーニャ州ピアチェンツァの名店「リストランテ リーバ」で修業を積んだ芝先康一シェフの丁寧な解説を伺いながら、絶品コースを頂く、なんとも贅沢な時間です。

岩谷 貴美

岩谷 貴美

グルメ ガイド

フードとビューティーのジャーナリスト。 雑誌、ラジオ、TV、webを中心に活躍し、食コンテストの審査員や、百貨店催事のプロデュース、企業コンサルティング、商品開発にも携わる。 ジャンルは和食/フレンチ/イタリアン/中華からスイーツまで。1日にフルコースを3回、スイーツに関しては20~30品食べるのも日常茶飯事。

...続きを読む

「イル テアトリーノ ダ サローネ」の新企画は、
シェフの生解説&レシピ付き!

写真入りで丁寧な解説が書かれているレシピ本

写真入りで丁寧な解説が書かれているレシピ本がもらえる!

南青山にある人気リストランテ「イル テアトリーノ ダ サローネ」は、横浜の「サローネ2007」や渋谷の「ビオディナミコ」などと同じサローネグループのお店で、2010年にオープン。カウンター8席のみという限定されたお客さんに正に店名どおり“小さな劇場”のようなお料理を提供し、すぐさま人気店となりました。

そして、2012年6月からランチタイムに新しい企画「LA CUCINA CREATIVA(ラ クッチーナ クリエイティーヴァ)」が始まりました。なんと、レシピ本と共にシェフの解説を聞きながら通常のコースを頂くという限定コースなのです!(料金は通常のコースと同様で8500円 税・サ別)

同店のメニューはランチタイム・ディナータイムを通して月替わりのお任せコース1本。 前菜×3、魚×1、パスタ×2、肉×1、ドルチェ×1の構成ですが、練りに練った8皿の中に、必ず蛸と仔羊の料理が一皿ずつ登場するのも同店の特徴です。
石を加工した器にのった先付け

石を加工した器にのった先付け

カウンター席に着くと、おつまみ的なものを頂きながら他のゲストが揃うのを待ちます。

この日は、ニョッキのフリットとガレットローマがサーブされました。
ニョッキのフリットはパルマ産の生ハム入りで、程よい塩分が食欲を刺激します。

芝先康一シェフ

芝先康一シェフ

カウンター8席のゲストが全員揃ったところでシェフの解説が始まります。
芝先康一シェフはミクニ丸の内、葉山ホテル音羽の森などを経てイタリアに渡り、エミリア=ロマーニャ州ピアチェンツァの名店「リストランテ リーバ」で修業を積み2009年に帰国した方です。

帰国後、横浜の「サローネ2007」でのスーシェフを経て、同店のシェフに就任しています。

シェフの解説は、とても丁寧で分かりやすく気軽に質問もできるスタイルなので、普段あまりお料理をしない方でも充分に楽しめます。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます