伝説の名曲喫茶「クラシック」の遺品を受け継いで

ほの暗い空間を満たすクラシック音楽の響き。(おしゃべりは自由です)

不思議な灯りやオブジェの数々は、亡き初代店主・美作七朗氏の作品。

ルネッサンスのコーヒーはきちんと1杯ずつドリップされています。この点に関しては、中野クラシックより遥かに進化しました。
中野にあった伝説の名曲喫茶クラシック(私は学生時代に中野に住み、卒論を書きにここへ通いました) 高齢の2代目店主が亡くなったあと、お店を愛する若い女性スタッフ二人が家具と魂を引き継いで、高円寺で新しい名曲喫茶を始めています。ぜひ長居をしに出かけてみてください。
川口 葉子
カフェ ガイド
ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。
...続きを読むほの暗い空間を満たすクラシック音楽の響き。(おしゃべりは自由です)
不思議な灯りやオブジェの数々は、亡き初代店主・美作七朗氏の作品。
ルネッサンスのコーヒーはきちんと1杯ずつドリップされています。この点に関しては、中野クラシックより遥かに進化しました。