お金を貯める体質改善ノート/お金を貯める体質改善ノート

他人ごとではない「借金」どう向き合う?(2ページ目)

借金がしにくい時代になった……とは言われているものの、実際にはいまだ借金に悩んでいる人はたくさんいます。きっかけは「生活費不足」ということも。実際年収に占める借金の割合がどのぐらいになったら生活はキツくなる?また解決の方法は? 借金との付き合い方を考えてみましょう。

横山 光昭

執筆者:横山 光昭

お金を貯める体質改善ノートガイド

  • Comment Page Icon

26歳で借金140万円を抱えたA子さんの場合は……

私たちが借金をする理由

借金が少額でも、どうにも返済できないときは法律家に頼ることも考えて。恥ずべきことでもなく、家計が好転するきっかけにさえなります。

A子さん(26歳・会社員)は、140万円弱の借金がありました。2年ほどかけ、少しずつお金を借りた結果だといいます。毎月4万5千円ほどの返済ですが、元金にあたるのは3万円にもなりません。残りはすべて金利分です。

年収が420万円ほどあるA子さんの借金は、総量規制ぎりぎりの金額です。借金は年収の3分の1以内という規制ですが、これでも借金返済に苦しむ人は多く、年収の4分の1をこえたら返済能力を超える危険信号と考えるべきと思います。

家計的にはかなり厳しく、なかなか借金も減らないまま、数年という長期にわたって苦しみ続けている人は、本当にたくさんいます。A子さんも、懸命に節約ややりくりに励んでいますが、返済額が大きいため効果が出にくく、かつ借金額もなかなか減りません。

時には思い切った決断も

なかなか減らない借金の悩みは、法律家に相談し、借金整理することも変化するための良い手段です。自己破産や個人再生といった裁判所からの判決をもらうような法的整理だけではなく、裁判所を介さず弁護士もしくは(認定)司法書士に間に入ってもらい、今後の支払い方を交渉していく任意整理という方法もあります。

A子さんは任意整理をし、3年間金利なしで元金のみ返済することで話がまとまりました。長期分割を目指してもらい、返済期間中は金利を支払わず、元金だけをしっかりと返していきます。弁護士への報酬などは発生しますが、今払っている金利と比較すると、圧倒的に安いのです。いつ終わるのかがわからない返済にめどが立ち、生活に張りが出たと言っています。また、返済しながら家計管理も勉強し貯金もできる家計に変化しつつあります。

きちんと向き合えば、借金があっても、貯金できる家計に変わることはよくあることです。私たちが簡単に借金をしてしまう要因は、街中、いたるところにあります。そういうものに左右されず、お金ときちんと付き合っていけるよう、知識を持っていましょう。


  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます