オリエンタル・リリーを作る半幅帯の結び方
次は紅朝顔よりもさらに華やかな帯の結び方「オリエンタル・リリー」のやり方です。ユリのような大きな羽根が特徴ですよ。【手順】

ここまでは同じ手順

ここの折り方に注目!
ここがポイント!
6.反対側も同じように△の羽根を作る。余りは折らずにそのまま残しておく。

ひだは下まできちんと

左右の羽根のバランスに注意

余りの部分の長短でもまた表情が変わる

オリエンタル・リリー
少しの変化がオリジナルの表情になる
いかがでしたか?仕上げの羽根の部分を少し変化させるだけでこんなに出来上がりの差が出る帯結びってとっても奥が深いですよね。
そもそも帯結びって少しの変化で表情が変わる面白さを楽しむものなのです。ですから、難しく考えずに浴衣の柄、色や雰囲気に合わせて自分なりのオリジナルとして使い分けてみるのもいいのでは?
ぜひ今年の花火大会や夏祭りで挑戦してみてくださいね。