京都の観光・旅行/京都の基本情報

煌びやかな新春行事! 八坂神社の「かるた始め」

初詣客で賑わう中、京都・八坂神社内の能舞台で行われる「かるた始め」。新春恒例の行事で、平安時代の華やかな王朝装束を身に纏った人々が、古式ゆかしく百人一首の初手合わせを行います。

國谷 典子

執筆者:國谷 典子

キッズパーティーガイド

新春、京都・八坂神社で行われる「かるた始め」

1月3日の午後、京都・八坂神社内の能舞台で行われる「かるた始め」(かるたの奉納)。初詣客でごった返す中で行われる、新春恒例の「百人一首」大会です。

平安時代の王朝装束を身にまとった人々、十二単姿の若い女性(かるた姫)が、華やかな衣装で、古式ゆかしく百人一首の初手合わせをします。

日本で初めて短歌を読んだとされる「祭神の素戔嗚尊(すさのおのみこと)」を奉る行事だそうです。

私は今、関東に住んでいるので京都に帰るのはお盆とお正月だけですが、お盆の「五山の送り火」とお正月の「かるた始め」は毎年生で見ることができます。かるた始めは平安装束の「ファッションショー」を見ているようで、その煌びやかさにうっとりしますよ!

地図:Yahoo!地図情報

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます