子育て特集/子供と海外旅行

子連れ海外旅行を楽しもう 子ども連れ海外旅行記(2ページ目)

これまで世界中を旅してきた旅行の達人、リン美雪さんが、子ども連れで約50ヶ所旅行した経験からまとめた子ども連れ海外旅行記。

リン 美雪

リン 美雪

香港 ガイド

香港在住25年。航空会社のCA、日本語教師、学校設立を経て、 現在は雑誌やウェブに寄稿するライター、 展示会や商談などの日英通訳、 視察やインターンシップのコーディネーター。 世界のマラソン大会と47都道府県のマラソンに参加するのが趣味。

...続きを読む

子どもたちも現地の言葉であいさつ in 北京

北京

「ニーハオ!」と子どもたち。万里の長城にて

幼稚園に通いだした5歳と3歳の子どもたち。週に1回、北京語の授業もある。歌がメインだが、何だか文章らしきものも口にしている。実践の場を与えようと、北京に行った。

ホテルのスタッフをはじめ、オリンピックスタジアムにいる田舎から出てきた中国人の団体さんや万里の長城で出会った若者たちは子どもたちが「ニーハオ!」と叫ぶと、きちんと相手をしてくれる。自分の話した外国語が通じて、それを笑顔で返してくれるのが子どもなりにうれしかったらしい。

 
北京

オリンピックの開会式が行われたバードネスト

その後の旅行では、現地の言葉であいさつをしようと一生懸命覚えようとしている。「その土地へ行ったら、その土地の言葉を少しでも使ってみる」というのが私のポリシー。よく英語しか話せない人が他の国で通じないと、信じられないという顔をするのを見かける。自分が相手の言葉を理解しようともせず、その横柄さには呆れる。たとえ短期間しか滞在しない旅行者であっても、お邪魔させてもらっている国をリスペクトする姿勢を子どもたちには教えたいと思っている。


  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます