化粧品・コスメ/マスカラ・アイブロウ

湿気、汗に負けずカール死守!美まつ毛づくりアイテム

湿気の多い梅雨時は、まつ毛もすぐにカールが落ちて下を向きがち。またこれから迎える夏は、汗や皮脂のせいでマスカラがにじみ、パンダ目になるとお悩みの人も多いはず。そこで今回は、上向きカールを長持ちさせるマスカラ術と最新まつ毛アイテムをご紹介します!

城後 紗織

城後 紗織

化粧品・時短美容 ガイド

美容ジャーナリスト。大学在学中より、女性誌編集スタッフとして執筆活動をスタート。独立してキャリアを重ねる一方、育児中の多忙な経験から独自の「時短美容」テクニックを提唱。雑誌やWebを通じて実用的な美容情報を発信中。著書に「時短メイクbeauty」がある。

...続きを読む
湿気の多い梅雨時は、まつ毛もすぐにカールが落ちて下を向きがち。またこれから迎える夏は、汗や皮脂のせいでマスカラがにじみ、パンダ目になるとお悩みの人も多いはず。そこで今回は、上向きカールを長持ちさせるマスカラ術と最新まつ毛アイテムをご紹介します!

二度塗り、三度塗りはNG? カールを長持ちさせる基本テク

まつ毛をしっかり持ち上げようとして、マスカラを何度も塗ったり、何種類も重ねるのはむしろ逆効果。まつ毛がマスカラの重みに耐え切れず、どんどん下がってきてしまいます。ひじきのようにダマになり、見た目的にも美しい仕上がりにはなりにくいものです。

 

“運命の一本”を見つけて!

最近のマスカラは、“長さ、ボリューム、カール”の三拍子が揃った高機能タイプがほとんど。目頭、中央、目尻の3方向に分け、根元から持ち上げるようにして塗れば、仕上がりもバッチリ。この時、ブラシをジグザグに動かすようにすると、マスカラ液がまつ毛にしっかりと絡みます。下まつ毛はブラシを縦にし、先端部分を使って仕上げましょう。

まつ毛が少なくまばらな人はマスカラ下地、どうしてもにじみやすいという人はトップコートを活用するのもおすすめです。

ちなみに、夕方になって下がってくるまつ毛は、ホットビューラーでカールアップさせるのが正解(普通のビューラーではまつ毛が束になったり、折れ曲がったりしてしまいがちなため)。ホットビューラーを根元から毛先に向かって徐々にスライドさせながら軽く押し当て、上向きカールを復活させましょう。

また、そもそも土台となるまつ毛そのものにハリ・コシがないと、カールもキマりません。毎日のビューラー使いや、度重なるまつげパーマ、エクステで傷んでしまったまつ毛は、美容液できちんとケアしておくことも重要です。

>>次のページでは、2大ブランドの最新マスカラと、注目のまつ毛美容液、進化形ホットビューラーをご紹介します!
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます