ETC利用=無条件割引ではありません!
割引が少なくなったとはいえ、普段長距離を運転する人はもちろん、たまにしか運転しない人も車載器、ETCカードを準備しておきましょう。レンタカーもETC付きのほうがオトク
『休日割引』…東京・大阪近郊を除く地方部で土日祝日30%割引。
『平日朝夕割引』…平日「朝:6時~9時」「夕:17時~20時」、地方部限定。利用回数に応じて30%~50%還元。ETCマイレージサービスに登録してあるETCカードの利用が必須。
『深夜割引』…午前0時~4時、30%割引。
割引が小さくなったとはいえ、利用できる割引はしっかり活用して、高速料金を抑えたいものです。
ほかにはこんなETC割引があります
例えば「深夜割引」は0-4時に50%割引、平日の4-6時、20時-24時に30%割引でしたが、現状は0-4時に30%割引となってしまいました。
割引が軒並み縮小となった理由は割引の元になっていた財源を使い切ったため。新たな財源確保は難しく、割引は縮小傾向となりました。
しかしこれ以外にもETC搭載車&一部区間利用者だけが受けられる割引もあります。
『アクアライン割引』…東京湾アクアラインの料金所をETC無線で走行する車両。普通車3090円→800円。ETCマイレージサービスや大口・多頻度割引と組み合わせることも可能。
『圏央道(八王子JCT~鶴ヶ島JCT間)特別割引』…ETC無線通信により走行して、圏央道(八王子JCT~鶴ヶ島JCT間)を全線走行。普通車510円。
『圏央道連続利用割引』…ETC無線通信により走行して、割引対象区間を走行。割引額は全車種一律で150円~300円。
どうせ利用するならお得に使いたいもの。まずは愛車にETCの設置は必須といえそうです。