着物は濃い色で、半衿を多めに見せるのがおすすめ!

半衿もなるべくスッキリした色のものを。
暖かいイメージのあるあなたには、少し濃いめの色のスッキリした模様の着物を選び、さらに衿元をスッキリさせるために衣紋をゆったりと抜いて衿合わせもゆったりと併せて半衿を多めに見せたスタイルがおススメです。着物を濃い目の色をえらんで、衿とのコントラストでスッキリ見せましょう。
【参考記事】
長襦袢の着方
もう一度診断する >>
体型別にベストの着物を選ぶお手伝いをいたします。 質問にYES/NOで答えるだけで、あなたにぴったりの着物がわかる診断をお届けします。
黒柳 聡子
着物・着付け ガイド
幼い頃より着付けを教える母の影響で、着物に慣れ親しんで育つ。証券会社勤務を経て、その後本格的に着物の専門知識を学び、教室運営、和装関連の販売にも携わりながら着物の普及に努める。現在は、きものディレクターとしてプライベートスタイリングの指導、ビジネスコンサルティング、執筆、イベントの企画などを行う。
...続きを読む半衿もなるべくスッキリした色のものを。