ソニー NEX-7 実写画像
以下、画像をクリックで実写画像を表示します。おまかせオート F6.3 1/400秒 ISO400 E55-210mm F4.5-6.3(315mm相当)「カリフォルニアアシカ」 陸に上がってひと休みのアシカくん。ヒゲや体毛、目の潤いまで、アクリルガラス越しでも十分に再現してくれる
おまかせオート F6.3 1/400秒 ISO200 E55-210mm F4.5-6.3(315mm相当)「アシカの鼻息」 水面に広がる鼻息の波紋はちょうど影になってしまったが、ダイナミックレンジの広さでカバー
おまかせオート F6.3 1/400秒 ISO200 E55-210mm F4.5-6.3(315mm相当) 「インドゾウ」 間近で見る機会が滅多にないインドゾウをズームで引き寄せる。肌の質感や薄い体毛の1本1本まで、2430万画素の解像度でバッチリ
プログラム F2 1/15秒 ISO16000 E50mm F1.8(75mm相当) 「ジャワマメジカ」 上野動物園「夜の森」コーナーで飼われている世界最小の鹿。夜行性のため、ほとんど光のない展示コーナーだが、ISO16000の高感度で、手持ちでもしっかり撮れた
プログラム F5 1/160秒 ISO1000 E55-210mm F4.5-6.3(127.5mm相当) 「カピバラ」 世界最大の齧歯類(ネズミ)というとちょっと怖いが、そのユニークな顔と人形キャラクターのおかげで大人気。顔周辺に長い毛(ヒゲ)が生えていたのは知らなかったが、NEX-7のおかげで判明。
プログラム F5.6 1/200秒 ISO1250 E55-210mm F4.5-6.3(178.5mm相当) 「野間馬」 日本固有の在来馬で、競馬用の馬と比べると非常に小振り。白い体毛の表現力を確認してほしい。
おまかせオート F6.3 1/400秒 ISO640 E55-210mm F4.5-6.3(315mm相当) 「ワオキツネザル」 上野動物園のワオキツネザルは、檻の中ではなく不忍池の小島に生息。泳げないから大丈夫なのだとか。これだけ密集していると1頭1頭の判別が難しいが、解像力の高さで6頭いることが分かる。後ろのボケ味にも注目
ピクチャーエフェクト F4 1/60秒 ISO640 E18-55mm F3.5-5.6(40.5mm相当) 「東京芸術大学旧正門」 ピクチャーエフェクト機能をテスト。こちらは通常撮影。
「トイカメラ」「ポップカラー」「ポスタリゼーション」「レトロフォーカス」「ソフトハイキー」「ハイコントラストモノクロ」「ソフトフォーカス」「リッチトーンモノクロ」
おまかせオート F8 1/400秒 ISO200 E18-55mm F3.5-5.6(36mm相当) 「大多福」 浅草の老舗おでん屋さん。通りすがりのなにげないスナップ写真だが、小さな文字の創業年数まで確認できる
Dレンジオプティマイザー F5 1/160秒 ISO200 E18-55mm F3.5-5.6(27mm相当) 「浅草 曙湯」 昔ながらの正統的デザインの銭湯。Dレンジオプティマイザー機能を使って、激しい露出差を軽減している
おまかせオート F8 1/100秒 ISO200 E18-55mm F3.5-5.6(37.5mm相当) 「鮒金」 これも浅草老舗の佃煮店。「煮」の“脚”のれんがが、元の意味である“火”の字そのものになっているところに気をひかれた。空の青の発色と白い壁の対比を確認
おまかせオート F9 1/100秒 ISO100 E18-55mm F3.5-5.6(36mm相当) 「旧町名」 標準ズームを付けるとちょうどいい感じのスナップカメラになるNEX-7。気になった風景を気軽にスナップ撮影するだけで、街の「記録」となる
プログラム F4 1/80秒 ISO500 E50mm F1.8(75mm相当) 「古い街灯」 蛍光灯本体も前時代的だがさらに古い支柱が目をひいた。E50mmポートレートレンズで、そのディテールをしっかり記録する
おまかせオート F9 1/400秒 ISO200 E18-55mm F3.5-5.6(28.5mm相当) 「浅草タワー」 浅草では随一の高さとなった37階建ての超高層マンション。後方に高さを抜かれた浅草ビューホテルを望む。これだけ解像度が高いとちょっとした手ブレも気になるが、シャッター速度を高めに設定してくれるので、急いたスナップでも手ブレの心配はない
おまかせオート F13 1/250秒 ISO100 E18-55mm F3.5-5.6(27mm相当) 「上野駅パンダ橋からのスカイツリー」 開業間近のスカイツリーをいろいろな場所から撮影してみた。3km以上離れているが、柱の構造までしっかりと確認できる
まかせオート F13 1/250秒 ISO1000 E18-55mm F3.5-5.6(43.5mm相当) 「待乳山聖天から望むスカイツリー」 パワースポットとしても有名になった待乳山(まつちやま)聖天からスカイツリーを望む。明暗差のある手前の枝もしっかりと再現
シーンセレクション風景F9 1/250秒 ISO200 E18-55mm F3.5-5.6(27mm相当) 「浅草寺境内からのスカイツリー」 ピントを合わせる位置が難しい被写体をシーンセレクションの風景で撮影。濃い色の五重塔にピントが合った
オートHDR F2 1/25秒 ISO6400 E50mm F1.8(75mm相当) 「夜のスカイツリー」 オートHDRとシーンセレクションの夜景での撮り比べ。周辺が明るい場合にはオートHDRの方がキレイに写る
「シーンセレクション夜景」
シーンセレクション夜景 F6.3 6秒 ISO400 E55-210mm F4.5-6.3(315mm相当) 「夜のスカイツリー」 開業間近で夜間も内装工事が続いている展望台を三脚使用のシーンセレクション夜景で撮影。光にじみもノイズもほとんど見られない
【関連記事】
ソニー NEX-7 レビュー
【関連サイト】
ソニー NEX-7