ステーキ・鉄板焼き/東京のステーキ・鉄板焼きおすすめ店

ゆたか銀座(ステーキ専門店・銀座)(3ページ目)

2011年6月に八重洲からこの場所に移転したステーキ専門店。本店は京都祇園にあり「宮城」「鹿児島」「京都」から最高級の黒毛和牛でA5ランクの特選牛の極上ステーキが味わえます。前菜やデザートなども見逃せない味わいです。

岩谷 貴美

岩谷 貴美

グルメ ガイド

フードとビューティーのジャーナリスト。 雑誌、ラジオ、TV、webを中心に活躍し、食コンテストの審査員や、百貨店催事のプロデュース、企業コンサルティング、商品開発にも携わる。 ジャンルは和食/フレンチ/イタリアン/中華からスイーツまで。1日にフルコースを3回、スイーツに関しては20~30品食べるのも日常茶飯事。

...続きを読む

トロっと舌の上でとろける食感で贅沢な味わいのステーキ

お肉が出てくるのに合わせてワインをオーダーします。
ベリンジャーundefinedナパ・ヴァレー・ピノ・ノワール

ベリンジャー ナパ・ヴァレー・ピノ・ノワール

選んだのは、カリフォルニアワインの赤。芳醇な香りと凝縮感のあるしっかりした味わいがお肉によく合うそうです。

そしていよいよステーキが焼かれます。
職人技が光る瞬間

職人技が光る瞬間

塩とコショウで下味をつけた肉は低温の炭火で焼かれます。焼き上がりのタイミングはその肉の状態によって違うので、熟練したシェフの経験がものを言うところです。
A5ランク黒毛和牛のステーキ

A5ランク黒毛和牛のステーキ

食感の違いを楽しめるようにと、サイコロ状と薄切りの2種類にカットされたお肉はとにかくやわらかなので、口に入れると3口もしないうちに溶けてなくなってしまいます。この口どけ具合は、本当に衝撃的!!

まるで和菓子の和三盆糖を口に入れた時のような感覚なのです。

この食感の秘訣を伺うと「お肉の最高の旨みと肉質の繊細さを最大限に引き出すため、ゆっくりと時間をかけじっくりと火を入れること」だそう。やわらかくジューシーなお肉の魅力をふんだんに楽しめる逸品です。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます